実話に基づく作品
人気コミック、映画化もされた『ワンダーウーマン』の原作者ウィリアムとその妻エリザベスと助手オリーブの物語
強い女性が好き
強がってる女性も好き
レベッカ・ホールはとても良い
『…
「ワンダーウーマン」観た時から気になっていたこの映画、ようやく観れた。
えっ、えっ!?どこまでが実話!?
これは大変驚いた。
ワンダーウーマンの原作者。元は心理学の教授で、ウソ発見器も個人的…
"女性同士"の映画を見よう、その3。本当はポリアモリーに関する話のはずなのだが、絵的には二人の妻の関係性をフィーチャーして撮っており、イーブンではない。ということで、結果的にレズビアンの映画と言って…
>>続きを読むこれ絶対に自分だけじゃないと思う(思いたい)んだけど、アクション映画だと勘違いして見た人いるよね。ね。ね。ね。そしたら、アメコミ創作秘話というか伝記ものだし、ていうか、まさかのLGBTときましたか。…
>>続きを読むマーベル作品が好きな友人から勧められたことと、自身がルーク•エヴァンスのファンであることの理由から観たのですが、このような事実があったことに驚きました。大学教授が嘘発見器だけでなくワンダーウーマンを…
>>続きを読むキャストも良いし、おもしろいのに見ている人が少ないのが意外。
まさかのワンダーウーマンができた背景にこんな歴史があるとはびっくり。
Netflix「僕と君と彼女の関係」以来のポリアモリーを題材に…
ワンダーウーマンがいかにして漫画として誕生したのか。
その秘話を描くドラマ。
マーストン夫妻は研究のためオリーヴを助手に。
条件として夫に恋をしないことを前提にしていたが、夫はオリーヴに恋を。
だ…
とっても面白かった。いい映画だと思った。3人の形はすんなり納得するほど自然だった。マーストン教授の女性に対する尊敬心がベースにあってそれを感じるからか、不自然とは思わない。3人が幸せならそれでいいじ…
>>続きを読むえ?!実話?!
ワンダーウーマンの生みの親の半生を描いているのだけど、かなり衝撃的事実!
というか、コミックのワンダーウーマンが拷問や緊縛等のいわゆるSM的な描写が多かったことすら知らなかった。
今…