サック・レース(袋競走)に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『サック・レース(袋競走)』に投稿された感想・評価

映画史のお勉強。
独特な遊び。最後撮影者の手が入っちゃってるのは偶然なのか意図的なのか。急に現実に戻された感じがして面白い。
(歴史的価値がありすぎて点数つけれない。)

下半身を大きな袋に詰め込んで、レースをする男たち。
ぴょんぴょんと跳ねてどんどん進む男性がいれば、片足だけで立って器用に進む男性。ずりずりと歩く男性に、かたつむり並みに進まない無器用な男性。そしてど…

>>続きを読む
HAY

HAYの感想・評価

-
当時流行っていた、と?
本当に笑い声が聞こえてきそうなほど、みんな楽しそう。
アノ

アノの感想・評価

3.3
結果は観客には分からないの、クールだ。
画面内の動きこそ重要であって、レースの結果なんぞは主題ではないということ。

犬が走ってくるのが面白い。


リュミエール工場の工員たち
袋に足を入れ競争
人も多く楽しそう
最後にうつった腕は監督です

__________________

📍「リュミエール!」より
▫開始31分から32分あたり

1回目
映画『リュミエール!』から鑑賞。

袋を下に履いた人達の競争を写します。

1番最後の人がいじられていて可哀想です。

現場からは以上です。

 ヨーイドンで一斉に、次々と、画面右手前外へと駆け出して行く男たち。なるほど上手なもんだというべき旦那もいれば、大丈夫かいなと思ってしまうような牛歩の歩みの旦那も。片足とびの達人にすり足の達人。人間…

>>続きを読む
まぁ

まぁの感想・評価

3.5

クスクス笑って、2回続けて…観ちゃった…(笑)

今も昔と変わらないね…(笑)

布で出来た袋に、足から腰くらいまで入れて、ヨーイドン…(笑)

やっている人も、見ている人も…「皆んな笑顔」…(笑)…

>>続きを読む
これは素晴らしい。袋をはいてレースする人々。犬の走り、人々の笑顔。クスッとさせられた。
Yoshishun

Yoshishunの感想・評価

3.5
老若男女問わずわいわい楽しめる遊び。

少しだけ映像が早送りのため、スピード感があって意外と良い。

あなたにおすすめの記事