壁の破壊の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『壁の破壊』に投稿された感想・評価



オーギュスト・リュミエール(兄)が演技
ルイ・リュミエール(弟)が撮影

リヨンで工場の建物(壁)を取り壊す作業の最中です

撮影方法も映画ができた当初から驚かせてくれます
この撮影の仕方はチ…

>>続きを読む
1895年からTENETは存在した。
歴史
初めての逆再生

◯感想
逆再生。
すごい技術だったのかな?



◯武蔵野美術大学HP
リュミエール工場の構内の建物の壁を取り壊す様子を撮影した作品。オーギュスト・リュミエールが取り壊しの指揮をとっている。
htt…

>>続きを読む
3.7
当時は手間のかかった逆回しが印象的。
Tax
4.0
カメラの前でふざけるという感覚がこの頃からみられる。
ぎゃ、ぎゃ、逆再生!!??
なんて実験的な、、
まぁ映像というもの自体が実験的か、この時代
ただの解体の記録映像…と思いきや?⛏️

まさかの逆再生!130年前の発想すげぇ!😆
所謂特殊効果のはしりって感じですかね。

この頃の人がテネットとか観たらどう思うのかな…😁

あなたにおすすめの記事