マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)』に投稿された感想・評価

kohei
4.2

これぞ家族。しみじみと面白くも、苦しくもある。登場人物の多い映画だけど、そのキャラクターが立ってくる中盤から加速度的に面白さが増し、この愛すべき家族の行く末を見守りたくなる。コメディとしてのハイクオ…

>>続きを読む
JaJa
3.8

今まで見たノア・バームバック作品の中で一番好き。アダム・サンドラーの役の娘が作る映像作品がひどすぎて笑った。あれは男の感覚だなーと思う。
父がダスティン・ホフマン、息子がアダム・サンドラーとベン・ス…

>>続きを読む
蝋梅
4.0

マリッジストーリーみを感じると思ったら同じ人だった!
この人間の機微を見逃さずにちゃんと出していく感じがリアルでとてつもなく好き。歳を取れば取るほど無意識に図々しく、厄介者になっていくのは万国共通で…

>>続きを読む
1m58cm
3.5

自己中心的というかよくいるタイプの毒親っぷりがリアル。子どもたちは大人になっても与えてもらえなかった愛情を求めていてアダルトチルドレンみがあった。3人兄妹揃ってなにかしているところ、車を破壊してると…

>>続きを読む
s
3.8
ロイヤルテネンバウムズに似た感じのお話。
3兄妹揃って何かしてるシーン好きでした。
S
-
結局父に振り回されるんかーい
【再視聴】
約5年ぶりに見直したけどやっぱ面白い!
見る度にアダム・サンドラーの怒り演技、ベン・スティラーの泣き演技は別格と思わされるね
KO
3.4
正直よくわかんなかったけど嫌いじゃない
momo22
3.0

みんなワガママで自己チュー
だけど家族だからって言う理由で
面倒見たり仲直りしたり
大人になったからって価値観の違いとか
幼少期の嫌な思い出は忘れられない。
親って面倒
兄弟って近いけど遠い
みんな…

>>続きを読む
Netflixで2022/09/14視聴

あなたにおすすめの記事