ミスター・ガラスのネタバレレビュー・内容・結末

『ミスター・ガラス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

息子のジョセフって、「アンブレイカブル」の子供本人?目とアゴがそのまんま。

完結編として上手く纏まってた感じ (ケヴィンのお父さんが列車に乗ってたかアンブレイカブルを確認したけど居なかった。そこ仕…

>>続きを読む

ある施設で、特殊能力を有する3人を対象にした研究が始まる。そこには、悪を察知する力と不死身の体を持つデヴィッド、24種類の人格が同居する多重人格者のケヴィン、ハイレベルなIQと94回も骨折した繊細な…

>>続きを読む

『アンブレイカブル』と『スプリット』の続編であまり面白くなかった2作からどう展開するのかあまり期待せずに観に行きました(笑

ヒーローは実在するのかなどと宣伝されてましたが前2作からはとてもヒーロー…

>>続きを読む

アンブレイカブル、スプリットに続く3部作の完結編。

デヴィット:列車事故のただ一人の生き残り。イライジャが信じるコミックのヒーローと重なる。

イライジャ:生まれつき骨が弱く何度も骨折を繰り返す。…

>>続きを読む
第2部に続けてみた

アンブレイカブルとこれは好きだな 秘密結社の伏線はもう少し欲しかったけど

M・ナイト・シャマラン監督って作品の見方によってだいぶ評価が変わると思う。
精神病院に、自分をスーパーヒーローだと思い込んでいる3人が集められる。『アンブレイカブル』のデヴィッド・ダン、『スプリット…

>>続きを読む

【ソルトベイするぞ!】


これはつまり、、秘密の組織が裏から手を回してるよ的なかんじだったてことでいいのかな。🤔


悪役の位置だったケビン(便宜上ケビンと呼ぶ)だが、何だかやり切れない気持ち。

>>続きを読む

有休消化期間の映画3発目

途中眠い展開もあったけど、結末がかなり好き!
「ヒーローがいるならヴィランもいる」まで提示されたのに、「なら当然“組織”もいる」とはつゆも思わなかった……。
シャマラン監…

>>続きを読む
みんな深刻な顔して
結局これ「スーパーヒーロー」の話なんだ笑

スプリットからの続きで鑑賞。
スプリットが良すぎて期待していたけれどヒーローアクション映画。
アクションにしても物足りなさはあるしビーストの怖さが半減していた。ドクターの発言通り確かに驚異的な能力で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事