悪魔の愛人: リダ・バーロヴァの作品情報・感想・評価

『悪魔の愛人: リダ・バーロヴァ』に投稿された感想・評価

私はゲッベルスが大好きなので(政治や思想ではなく、映画などでのキャラクターとして)とても楽しめました。

演出とか映像技術とか結構稚拙で、そこも含めて楽しむ映画と言うか…。

Netflixって時々…

>>続きを読む
Rino
3.0
流石に合成のシーンが露骨すぎて笑ったし、終わりの一言のせいで見たの後悔した
miyuki
-

可愛いは罪?
1934年プラハ。子供の頃からリダの夢は女優になることでミロシュの事務所からオーディションの話をもらう。20歳で母とベルリンへ。そこで売れっ子俳優のグスタフと共演し恋仲に。ある日ヒトラ…

>>続きを読む
ゲッベルスの愛人はかなり興味深いと思って見始めたものの、鏡を割るシーンがバラエティの再現Vみたいなクオリティだったし、炎の演出には爆笑した

あのゲッベルスにこんなことがあったんだなと知れたのは良かった

TV映画のような質の作品でした。
ゲッベルスや助監督が笑っちゃうほどキモくて。暖炉の炎に被らせてたのがホントキモい。
リダがタバコ吸いながら煙に巻くようなあやふやな事言い出すので、そもそも作らんでも…

>>続きを読む
68点
81

どうしてそこまで愛したのかいまひとつピンと来なかった。もう少し盛り上がりが欲しいかな。
3.0
史実ベースでネタはいいのに、作りがなんかB級。俳優なのか演技なのか、も、なんか微妙。
2.7
ゲッベルスに出合い恋に落ちなかったらここまで人生を狂わせられなかったのだろうか。
終始モヤモヤしちゃった。
4.0

ストーリーがほぼ史実通りなのがすごい!!
映画のような人生を歩んだ戦前チェコの大女優リダ・バーロヴァの栄光と没落を描いた素晴らしいチェコ製映画。

ゲッベルスが離婚して日本大使に就任したいっていうの…

>>続きを読む
きゅ
3.1
ナチス版昼ドラって表現がしっくりくる~!美人も美人で大変で。美人だからこそ賢く、男の2手先を考えないといけないのよ。良かった~危ない人からも言い寄られるような美貌を備えてなくて。

あなたにおすすめの記事