誰がための作品情報・感想・評価・動画配信

『誰がため』に投稿された感想・評価

後半にミケルセン兄弟の共演シーンあり

実在したレジスタンスの活動を描く重厚な戦争ドラマ。派手な戦闘よりも、密告、暗殺、裏切りといった影の任務に焦点が当たり、正義の名の下に人を殺すことの意味を観客に…

>>続きを読む
moran
3.1
内容云々より、静かなシーンでもほとんどフィックスでなかったり、ズームアップを多用したり、妙なカメラワークが好みではなかった。
yuko
2.3
戦争 やだね。今も昔も 政治家だけでやってくれ!って感じでございます。
WOODY
3.5

デンマーク解放後
フラメンとシトロンの
葬儀が盛大に行われ
二人の棺は並べられた
その数ヶ月後
フラメンの父が他界
1951年 米政府から
シトロンの母親に
彼の功績を称え
自由勲章が授与された
フ…

>>続きを読む
mina
3.0
007やハンニバルを見た後、良い人で薄汚いマッツもいい。映画の内容が静かなのでそんなことを考えながら2時間。

何が正義か?★3.9

 戦争は何が正義か何が悪か判らない・・・。
フラメン(トゥーレ・リントハート)とシトロン(マッツ・ミケルセン)思想を掲げ自分の考え方を信じ行動する。
果たしてそれが正義なのか…

>>続きを読む
qqfowl
4.0

1944年、第二次世界大戦末期、ドイツに占領されていたデンマークではレジスタンスの活動が活発化。愛国心に燃える24歳のベント(トゥーレ・リントハート)と34歳のヨーン(マッツ・ミケルセン)もそのメン…

>>続きを読む
spica
4.0

第二次世界大戦下のデンマーク、ナチスとデンマークとか今まで一度も考えたことなかったし、何も知らなかったし、少しは勉強になった。マッツのおかげで。
昨日「プラハ」を見たおかげで、またマッツ、奥さんに去…

>>続きを読む
sh
3.7
ただ生きてれば充分だと思うけど、人は簡単に誇りや生き方を捨てられない。生きるために捨てたらいいのにと思えるのは恵まれた時代に生きているからかも。
chip
3.7

友達のススメで鑑賞

1940年代、ナチス占領下のデンマークで…
抵抗組織パルチザンの男たちの任務と葛藤を描いた作品。。

ずっと緊張感が漂っていて、
重い作品でした。


仲間を疑う、
命令を疑う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事