ヒトラー 〜最期の12日間〜 エクステンデッド・エディションの作品情報・感想・評価

『ヒトラー 〜最期の12日間〜 エクステンデッド・エディション』に投稿された感想・評価

pun
-

随分幼い頃に観せられた事を急に思い出した(子供に観せる映画ではない)
毒だと察した子の心情を思えば、自分は何も知らずに口に入れる方が幸せだろうか、知っても知らなくても結局は苦しいだろうか
そんな事を…

>>続きを読む
ヒトラーを語る上では外せない作品の1つ
実際に最後の直前まで見届けてきた方の証言を元に作られた本作は臨場感があり生々しさがあります
是非1度は見て欲しいオススメの作品です
めぐ
3.6
アウシュビッツ行く前に歴史を勉強したくて観た。
新たな発見はなかった。
薄っぺらい感想しか出てこないけど、先祖に感謝して命を大切にしようと思いました。
kuskus
4.3
ブルーノ・ガンツのヒトラーが何と言ってもいい。
ナチス映画はこれと『シンドラーのリスト』で満足。
ぽん
-
2024🎬3
ヒトラー最期の12日間
.
なぜ生きたいのか
.
.
ひたすらツラ。
人と人の争い。名誉のため。
知識が無いからヒトラーしか分からなかった。
桃龍
3.0

この作品に対する「ドイツは虐殺の歴史を取り繕い美化している。」というエルサレムポスト紙(イスラエル)の論評は、的を射ていると思う。
描かれているのが一般市民ではなく、主にナチス中枢の特権階級の人間た…

>>続きを読む
3.9
巨大な帝国が徐々に崩れていく儚さというか虚無感が伝わる。それがたまらなく胸に響く。これだから戦争映画はやめられない。

「家」のカレン・ブラック以上にゲッベルス夫人が恐ろしい…

当時のフィルム画質に似せたようなザラつき効果が良い。

不安定な情勢下にあの強烈なカリスマ性を持った指導者が現れ、国民皆が惹かれた事実。

>>続きを読む

 ブルーノガンツのヒトラー演技が凄まじい。同じ人間に違いないのに行動は人とは思えない。思想というものは高潔であると同時に極端に下等に堕ちてもしまうものなのか。皆が尊崇の目で見てる人は何百万というユダ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事