例のあのシーン目当てにYouTubeの期間限定公開を見た。首都ベルリンにもソ連軍が侵攻し、市街戦が起きていたのと各方面の部隊がほとんど壊滅してもなお首都防衛をしようとしていたヒトラーを見ることができ…
>>続きを読むヒトラーをドラマチックに描く映画ではなく、これは史実的というかドキュメンタリーを見ているような作りで…ヒトラーがしょうもない小さな独裁者だったって解る作品になっていた。
なんでこんな人を崇拝して従…
随分幼い頃に観せられた事を急に思い出した(子供に観せる映画ではない)
毒だと察した子の心情を思えば、自分は何も知らずに口に入れる方が幸せだろうか、知っても知らなくても結局は苦しいだろうか
そんな事を…
この作品に対する「ドイツは虐殺の歴史を取り繕い美化している。」というエルサレムポスト紙(イスラエル)の論評は、的を射ていると思う。
描かれているのが一般市民ではなく、主にナチス中枢の特権階級の人間た…