捕鯨問題について無関心な大部分の日本人にとって、観る価値はある。前作が対になっているため、中立な作品としてはコレがベストだろう。しかし少し予習をしてから観た場合だと、ドキュメンタリーとしては物足り…
>>続きを読むNY在住が売りの監督で上から目線発言が目だつ。
NY在住でも色んな意見があり、佐々木監督の意見=グローバル?
また、日本から反論が聞こえない?って、コメントもしているが、NETFLIXで配信されて…
ネタで作った映画でしかない。
お金集めとメディア使いで有名な監督と聞いていたが
内容も何も深くインタビューできていない。
しかも、シーシェパードのメンバーも、古すぎる。
なぜ、水族館利用もIWCの…
本を読んでよかったけど、映画には残念。
いろんなところでコメントを出してるけど、
映画本体は、映画祭でもパッとしていない。
やたらコメント出しているのは、なぜだろうか。
あと、気になったのは、映画…
過去のインタビュー、グローバルだの、平和だの、バランスだの言ってはいるけど、映画で表していないのでは?
シーシェパードの正義って、映画で描いているのか?
なんか、お金集めとメディア使いで有名な監督…
最低。
ニューヨークが住んでるとかどうでもよくない?
グローバルだなんだかんだ、と上から目線の発言多い。
そもそも 日本に住んでないから、まともな取材していていなし、
ジェイとかいう人を中心にド…
う〜む。「ザ・コーヴ」でネタで作ったとしかいえない。
丁寧な取材とか記事で読んで行ったけど、いつもニューヨーク在住らしいし・・
イルカ漁の人達の取材で、なんでIWCの元議長がゲスト?
チグハグ感…
ドキュメンタリー映画の体をなしていない。素人以下。編集力皆無、取材力皆無。テレビのドキュメンタリー番組のトレースで穴埋めしたシーンにはわが目を疑った。こんなレベルのクソ映画に政治的な理由で星5つつけ…
>>続きを読む監督は映像関係でのキャリアが長く、映画も三作目とのこと。しかし、今回上映している映像を観て、愕然とした。冒頭シーンでは不自然なデジタル斑、カメラが切り替わる毎に画質の違い。それが美しい景観ではナント…
>>続きを読む© 「おクジラさま」プロジェクトチーム