the cove,ビハインド・ザ・コーヴとの3作品の中では1番どちらの意見にも背景を汲み取っていた
同じ意見交換会の撮影してるのにビハインドのほうではだいぶ悪意のある切り取られ方をしてたんだなと知っ…
テーマが良い。とても興味を持って観れたし、単純に面白かった。
が、中立であるための大事な部分があまり伝わらなかった印象。
動物倫理や人類の文化・伝統を巡って起こる対立と、その解消に向けての議論にお…
このレビューはネタバレを含みます
The Coveを見ていたので、
非常に関心を持ってみることができました。
双方の主張がバランスよく描かれていたと思います。
それぞれの正義があって、どちらの主張もわかるからこそ、なんとかお互…
能力が高くて可愛いイルカや鯨を守ろうとする反捕鯨派と、伝統文化を守ろうとする小さな町が戦っている。これでは何も得られない。捕鯨問題は動物倫理、文化人類学、環境問題を分けて議論すべきである。
この…
「中立」はあるのか?「折衷案」は理想なのか?中立が叫ばれるほどに、それとは程遠いものに感じられてしまう。折衷は、対等な関係のうえで成り立つのであって、そもそもここにあるのは非対称な関係にすら思えてし…
>>続きを読む捕鯨に関する対立に焦点を当てているが、この作品の立場としては「中立」でよかった。
どちらの言い分も非常にわかる。
そして私も捕鯨にとても関係する地域に住んでいるので、余計に考えた。
太地町の漁師たち…
© 「おクジラさま」プロジェクトチーム