原題はThe Time Being
芸術家の肩身の狭さというか息苦しさに気がいってしまい辛くなる序盤。画家に撮影を頼んだのは何故なのか。
でもサプライジングな結論が待っているわけでなく、十分しっ…
ミステリーでもサスペンスでもなく、ドラマチックなドラマでもなく。
芸術創作に絡め取られた経験ある方や渦中の方には、それなりに痛い腹というか頷ける部分があるかも知れず。そうでない方には、陰鬱さや重さが…
まぁ、分かるけどあの主人公の絵はワーナーに評価されたのかが分からないのでその点が煮え切らない。
結局どうなったのかも分からずじまいで観た人が好きに想像すればいいとの作品は投げやりすぎるな。
まぁ、芸…
配信で。フランクランジェラが売れない画家を惑わす死にそうな謎の老人で登場。ジョンリーハンコック新作の「ハリガン氏の電話」を思い出す。主演ウェスベントリーと共演サラポールソンというアメリカンホラースト…
>>続きを読む若い画家ダニエルは老富豪ワーナーに会い彼の屋敷に作品を持参するが、彼は作品には目もくれず奇妙な要求を持ちかける。
芸術にかける人の孤独と苦悩、喜びみたいなものが伝わる作品でした。
なぜダニエルに…
若き芸術家ダニエル(ウェス・ベントリー)と謎の老富豪ワーナー(フランク・ランジェラ)との奇妙な関係を描いたミステリー?
映し出されるカットが「一枚の絵」のように印象的
てっきり絵の依頼かと訪ねた…
この監督、絵描きのことよく分かってるなぁ。
多分本人も絵描きだったのかな?
取り憑かれたように絵に没入するシーンが最高。
最初はなんだこりゃ?と思いましたが、映像美に引き込まれ、主人公の大作に圧倒し…
Time Picture Co. LLC