オラファー・エリアソン 視覚と知覚に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『オラファー・エリアソン 視覚と知覚』に投稿された感想・評価

ハドソン川に滝があると、嬉しい!
ojico

ojicoの感想・評価

4.5

NHKの『プロフェッショナル』やTEDを観ているときのような、観ているけど良い講義を受けているような感覚。
面白かったです‼︎

現代アートはなんだかよく分からなかったけれど、作品や自分と向き合う体…

>>続きを読む
てく

てくの感想・評価

4.0
アート作品の見方が少し変わる。この貴重なフィルムを見れて良かった。
あず

あずの感想・評価

3.8
体感する映画。
映画観た後にトリエンナーレで作品みれてよかった!
アーティストだけど言葉でちゃんと表現していてすごいなと思った
QM

QMの感想・評価

3.0

現実は主観次第
現実の価値はみる人によって作られる
空間×時間=存在

みたいな

NYにいったことはないが、そこに流れるイースト川。アイコニックなものだから、その忙しく変化する大都市に同じく動き続…

>>続きを読む
オラファー先生の熱血アート教室。責任を持つことについてのお話。
SSD

SSDの感想・評価

3.0
現象+見るもの=アート
丘

丘の感想・評価

-
2017.10.8鑑賞。
YOKO

YOKOの感想・評価

3.4

体験てのは身体を通してするもんだと改めて実感

やはし身体へ仕掛ける作品て強い

滝はよくわかんなかったけど

映画を使って鑑賞者へ問いかける姿勢もよいが字幕が全てをブチ壊していたこればっかりはどう…

>>続きを読む
渥美清

渥美清の感想・評価

4.0
ふむふむ、ん?もう一回!

あなたにおすすめの記事