ホールド・ザ・ダーク そこにある闇に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ホールド・ザ・ダーク そこにある闇』に投稿された感想・評価

KO
4.8
 冬に普通に雪が降るところで育った人ならこのおどろおどろしさに何か思うところがあると思う。
ヘル
4.2
秩序ある社会の中でも殺人は起こりうるのにそれがないとなるとね
誰の中にも狼はいる
4.9

大傑作。ジェレミー・ソルニエ版ウインドリバー?
序盤だけ、ハンター(2011)っぽさを感じたり。
主人公の役割がそこにある闇の語り部になること、故に、ただの目撃者にしかなれないのがいい。後半は、存在…

>>続きを読む
4.4
終始理解不能だけど、語り部の主人公や観る側に委ねられているという解釈なのか…
ノラ
5.0

とても暗くて静か
途中ですごく盛り上がるのでアドレナリンがどばーってなった
動物行動学者のおじさんは、善意で来たのになぜこんな目に…てところがちょっと笑える。
あまり動物行動学出てこないね…
でもな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

動物(今回は人間を含む)行動学による生き延びる為の親が子殺しをする共食い物語と見せかけ・・・
舞台は荒涼とした孤立したコミュニティー。キールットは、文明の端を越えた危険なフロンティアの集落らしい。こ…

>>続きを読む
喵來
4.3

このレビューはネタバレを含みます

最後までわけわからんちんな映画だったのう。
思考回路謎すぎだし、生かすか殺すかの境目もええええーって感じ。

好みは分かれるだろけどわしは好きだな。
入り込める独特の世界観。。。





ここアメ…

>>続きを読む
け
4.5

とても良かった。
大自然とダークな雰囲気が最高。
余計なセリフや人物描写が無く、重く淡々と進んでいく中での銃撃戦などストーリー展開が魅力的。
親子の関係性がテーマの一つだったがこの作品は親目線からそ…

>>続きを読む
2人の狼と2匹の狼
なぜ狼研究家があそこに呼ばれたのか
物語の真意と比喩を汲み取れてない人が多い作品
個人的にはとてもしっくりきた

「ウインドリバー」の様な感じだけど、よりダークで不気味な雰囲気。そしてウインドリバーにはあった救いがないのが今作でした。

「グリーンルーム」、「ブルーリベンジ」のジェレミー・ソルニエ監督作品。ダー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事