クワイエット・プレイスのネタバレレビュー・内容・結末

『クワイエット・プレイス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エミリーブラントの安心感がすごい。ドウェインジョンソンくらい出てくると安心する
旦那さんが監督して夫婦で主演して役柄でも夫婦って実生活どうなるんだろう

言葉無しでも十分楽しめる映画を初めて見た。
無言だからこそ見ているこちら側もつい音を立ててはいけないかのような感覚に陥り常にハラハラ・ドキドキできる作品だった。
最初に末っ子の息子がなくなってしまう…

>>続きを読む

とにかく運が悪い…!
魚獲りにいく日と出産日がかぶるし。破水した日にお姉さんちょうど家出してしまうし。階段の木が痩せて出てきてしまった釘を今日踏むし。出産用の部屋用意してきたのに漏水するし。居場所を…

>>続きを読む

出てくるバケモノがストレンジャー・シングスに出てくるデモゴルゴンみたい!
間違えて続編から視聴してしまったので結末は分かっていたが、お父さんが亡くなるシーンはとても辛かった。
並んで歩く時に小さい子…

>>続きを読む

音を立てたらクリーチャーが現れて、殺される状況下での話。

もっとクリーチャーがバンバン現れて人が殺される感じかと思ったら、出てくるのはほぼ1家族のみ。音を出せない環境化で家族がそれに葛藤しながらも…

>>続きを読む

この映画、オレ映画館で見たんですよ…
その時点で、配信で見た人よりも人生を+1pt上回ってるんだよ…
それくらい、この映画を映画館で見た意義があったんだよ

想像してみて?
あの轟音響く映画館がシー…

>>続きを読む
正直よくこんな状況で赤ちゃんを産もうと思ったなと…。
全体的にはなかなか面白かった

このシリーズは、昨年DAY1を最初に観たので、クリーパーがどういうものかは何となく理解した上での鑑賞。クリーパーについてもっと説明があるのかと思ったら、そんな事はなかった。クリーパーが地球に来てから…

>>続きを読む

観終わってすぐ書き始めました。

てかね、これネタバレせずには書けないわ
ってことでネタバレ設定して書くことにします笑

全体として未知の生命体に翻弄される人間の姿とダークな雰囲気で、「エイリアン」…

>>続きを読む

脈絡無の開始


懐かしの作品

設定は良い


自業自得ポイントが多すぎる


子供は産むな



最後の父の叫び、

死ぬならI LOVE U!!!
とか言って去って欲しかった少し




次回…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事