ハンターキラー 潜航せよの作品情報・感想・評価・動画配信

ハンターキラー 潜航せよ2018年製作の映画)

冰海陷落/Hunter Killer

上映日:2019年04月12日

製作国:

上映時間:122分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 潜水艦映画なのに地味ではなく、静寂の中の緊張感や少数対多数の攻防が興奮を呼ぶ
  • キャプテンの判断力が格好良く、人間味溢れる登場人物がいる
  • 潜水艦のリアリティがハンパなく、鑑賞後に潜水艦に興味を持ってしまう
  • 陸と海の同時進行で、陸上の特殊部隊や大統領のボディガードも熱い
  • 終始緊張感があり、ハラハラドキドキするが、普通に面白いし、観る価値がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハンターキラー 潜航せよ』に投稿された感想・評価

【一言で言うと】
「潰える“希望”など無い」

[あらすじ]
ジョー・グラスが艦長を務めるアメリカ海軍の攻撃型原子力潜水艦ハンターキラーに、ロシア近海で行方不明になった同海軍原潜の捜索命令が下る。や…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ジュラルドで未鑑賞だったので、ネトフリ配信終了の前に慌てて鑑賞。

好きなやつだった!クリエーターは潜水艦オタクか軍事オタクなのか、色々と細かい艦内の描写が珍しくもあり、興味深かった。『レッドオクト…

>>続きを読む
3.8
強烈な緊迫感の中、生きるための究極の選択が襲いかかる。
3.5
このレビューはネタバレを含みます

ロシア近海でアメリカの潜水艦が消息を断つ。潜水艦の艦長に任命された主人公が調査に向かうが、実はロシア内でクーデターが発生しており…というストーリー。
最後は割とご都合主義が過ぎると言わざるを得ないも…

>>続きを読む
いやまじ緊迫感あっておもろかった潜水艦とか見ててワクワクする
鮫男
3.9
予想のだいぶ上いったなこれ
3.8
このレビューはネタバレを含みます

・敵国ロシア軍部のクーデターが原因で世界大戦が起こることを防ぐため、大統領を潜水艦&陸軍で救い出すアクション映画
・とにかく緊迫感が凄く、ずっとハラハラして飽きない
 (例)大統領を救い出して脱出→…

>>続きを読む
3.9
面白かった。
長さもちょうどよい。
割とハラハラもあって楽しめた。

ジェラルドバトラーはこういう役がホント似合うな。

ロシア近海で米潜水艦が突然消息を断ち、調査に出かけた潜水艦「ハンターキラー」が、ロシア国内で起こった巨大な陰謀に巻き込まれる…。

単なる潜水艦モノと思っていたけど全然違う!面白い!!海中の戦いと、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事