麦とかいてバク
妹は米とかいてマイ
お父さんが北海道だから。
写真展。花火の音に2人同時に振り返って目が合ってキス。一目惚れ。
そんな出会い方ってある?
友達の先輩(岡崎)の遠い親戚。岡崎の…
突然いなくなってしまった大好きだった人と全く同じ顔をした人が目の前に現れたら、きっと好きになってしまうだろう。でも、何を好きになってしまうのだろう。
主人公である朝子の、エモーションを極力抑えた演…
下馬評的には失われた愛を修復するみたいなラストやったけど、自分は全然違う捉え方やなぁ
むしろ離れられない残酷さの方が正しいと思ってまうねんなぁ
朝子と丸子は、永遠に幸せになれないまま死んでいくんや、…
自分に正直に。
朝子がかつて付き合っていた麦にそっくりな亮平と出会い付き合うが、
麦への気持ちは消えることなく、愛する人はどちらなのか迷いが生まれる。
麦は自由奔放、亮平は温もりや安心感と真逆な…
ナレーションまで大阪弁で少し新鮮。
やっぱり濱口監督は映像が綺麗だなと思う。
亮平の気持ちが痛いほどわかる。朝子の気持ちもわかる。
亮平と麦の対比がこれでもかというくらい。
プロポーズのと…
前に見たときどこに心動かされたのか、記録していないからまったくわからないんだけども、麦と一緒に来てしまったあと「今が夢のようなのでなく、これまでの生活が幸せな夢みたいな気がする。成長したと思っていた…
>>続きを読むCOMME DES CINÉMAS