「恋愛感情全部むき出しにするにはリスクを摂る覚悟大事。リスクを理解してコンセントレーションできる人間の素晴らしさ」
唐田えりかってこれだけ見ると本当にこういう人間なんじゃないかって思えるというか。…
朝方の東北の海を見つめる朝子の目を見て背筋が凍った。伊藤沙莉の大阪オバチャンテンションで実年齢+10くらいに見えるの不思議。
見終えて、端的に考えれば共感できない話なんだけどそこまで嫌悪感を感じなか…
この映画を美しいと感じられなかったのは、私の人生経験の乏しさか、価値観の相違か。どうしようもなく惹かれる恋があるのはわかる。わかるけど、人を裏切ってまでも手にしたい恋は、果たして美しいものなのだろう…
>>続きを読む色んな意味で、やれやれっていう映画でした。この時の唐田えりかがものすごく無口で極悪女王の彼女が想像できません。
このまま順調にいけば、人気が出たかもしれなかったけど、この映画をきっかけに不倫して、干…
これは唐田えりかでないと撮れなかった映画。あの目は凄い。女という生き物の中で最強レベルの目をしている。人間の虚というものを最高レベルではらんでいる。だからこそ直立不動で棒読みの台詞、これがあの目には…
>>続きを読む麦と亮平は結局は同一人物で最後はサスペンス的な落とし所で終わるのかと思ったがそんな事はなかった。
麦の行方不明は震災で突然いなくなった人々に重ねてるのかな。
あの日ふと買い物に出かけたまま会えなくな…
バイバイのシーン、めちゃくちゃお引越しやん
ハッピアワーから悪は存在しないまで、濱口は一貫して、「人間が社会の倫理・倫理を踏み外す時、そうさせるものは何か」をずっと描こうとしてるような気がする。
…
COMME DES CINÉMAS