・劇中歌も、エンディング曲も選曲神。
・りょうへいとの新居にバクが訪れて来た際に流れる劇中歌、もはやホラー。唐田エリカの心にバクが侵食していく感じも、あの劇中歌が醸し出していた。
・濱口監督の実験的…
重、鬱なるわこんなん って下書きにあったので一番純粋な感想これ
重いっていうか人ってほんとうに残酷!って感じ!邦画にこういうのやらせたら右に出る者いないですからね この独特の空気感よ
共感できる部…
このレビューはネタバレを含みます
唐田エリカと東出昌大の最高の邦画。
主人公の朝子の暗さが好き。ドライヤーで髪を乾かす東出くんとか、朝子から電話がかかってきてベッドにぼよんて飛び乗りながらスマホ見下ろす東出くんとかが良い。東出くん好…
このレビューはネタバレを含みます
ナレーションまで大阪弁で少し新鮮。
やっぱり濱口監督は映像が綺麗だなと思う。
亮平の気持ちが痛いほどわかる。朝子の気持ちもわかる。
亮平と麦の対比がこれでもかというくらい。
プロポーズのと…
前に見たときどこに心動かされたのか、記録していないからまったくわからないんだけども、麦と一緒に来てしまったあと「今が夢のようなのでなく、これまでの生活が幸せな夢みたいな気がする。成長したと思っていた…
>>続きを読むこの映画を好きな人とは感性が合いそう、だな、多分
ラタトゥユご飯
唐田えりかの鼻理想すぎる、唐田えりかの声と関西弁合うね
ウニ2つけねー
「めっちゃ好き、どうしたらいいかわからんくらい好き」ほんとに…
抱きしめる腕の強さとか、口付けするその唇の動きが、あまりにも愛情に満ちていて、それだけで泣けてきた。この2人が実際にそういう関係だったから、なのかもしれないけど、順序がどうであれ、こんなの好きにな…
亮平の台詞ひとつひとつから海のような器の広さと深い愛にずっと感動してた.....それでもあたしも朝子のように過去の呪縛によって大切な人を傷つけてしまうと思う、けどちゃんと最終的には現在を選べる人であ…
>>続きを読むCOMME DES CINÉMAS