2025年9月13日(土)新文芸坐
伊豆大島で撮影したらしく火山噴火の影響でまるで日本では無い様な風景が楽しめる。確かにオンラインゲームのマップってこんな感じかもしれない。
ストーリーはあってな…
冒頭で「アヴァロンってこういう話ですよ」という解説を全部やってくれる。
まあ、巨匠になってもこういう自主制作感全開の映画も作れてしまう大胆さには憧れる。
腐らせたり割ったりすることなく卵を砂漠で…
話はあってないようなもんだけど、女優さん撮りたいんだな、兵器を撮りたいんだなってのは伝わってきた。マスク外した時の佐伯日菜子さんの美しさにメロメロですわ。やたらハムエッグが美味そうだったのも印象に残…
>>続きを読む押井守監督作品。
オンラインゲーム「アヴァロン(f)」を舞台に、巨大モンスターを倒すため、4人の凄腕プレイヤーが手を組みます。
世界観の設定は映画「アヴァロン」と同様です。“アヴァロン”内の1つの…
女優とSF映画。押井守はSF映画にはミューズ(女神)が必要、と豪語する。
この作品は、押井のその思い、そしてミリタリー魂が見え隠れするものだった。
それにしても、黒木メイサがこの映画の出演オファ…
監督 : 押井守による近未来ディストピア作品。ジェームス・キャメロンにあなたの作品(脚本内容)ではハリウッドに通用しないと言われたが、ハリウッド進出を蹴ってまで自我を通した素晴らしい監督の一人。
…
このレビューはネタバレを含みます
ゲームの中の世界で、色々な女の子が協力してモンスターを倒す、ただそれだけの話。将来実際にこういう「体感型」のゲームが主流になるのかもしれないね。RPGなんかは楽しそう。
登場キャラクターの中では…