盗聴者に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『盗聴者』に投稿された感想・評価

後半の展開がちょっと分かりづらいけど ただのおっちゃんが大物スパイみたいに周りに扱われていく様がね 意外にもリアリティがあってよかった そこまで面白くなくはない 重厚な雰囲気のおかげで最後まで観…

>>続きを読む
3.3
文字起こしバイトおじさんが事件に巻き込まれる話。

設定がいいし面白かった。
3.4

2025.100プロジェクト No.32


とてもスムーズなスリラー
誰が味方で誰が敵なのかが最後まではっきりしない

デュバルも自分の役割もわからず、ただコマのように扱われる
最後に正と悪を見つ…

>>続きを読む

「最強のふたり」の車椅子の人が主役というので見てみました。
前半はやや淡々と進むので、何度か居眠り。
中盤で少し動きが出てきて「面白くなるのかな?」と期待するも、何となくスッキリしない終わり方だった…

>>続きを読む
3.7

フランソワ・クリュゼが職を失うまでの説明描写が丁寧に描かれるところや、手帳というマクガフィンを使った超王道の巻き込まれ型サスペンスを淡々とやる感覚にある種の勤勉さを感じる。心理的な展開も的確な省略に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

記録

聞いてタイピングで文字起こしするだけならやってみたい仕事だと思って観ていた記憶がある。

「ブラックボックス」の設定がこれに似てると思ったら脚本がヤン・ゴズランだった。まだ「ブラックボックス…

>>続きを読む
3.5

ふつーの事務職の失業したおじさんがやっと職にありついたら実はヤバい仕事で、意図せず陰謀に巻き込まれてしまうという…なんとも気の毒な話。

あるマンションの1室に9時から18時に出勤し盗聴テープをひた…

>>続きを読む
カセットテープからの文字起こしって古いお仕事だけど、背景が怖い。こんな駆け引きが実際の政治の裏では行われているんだろうなぁ。いや今ではオシントで音声だけでなくあらゆる個人情報が抜かれてるんだろう。
3.7

「最強のふたり」のフランソワ・クリュゼが出てたので鑑賞。クソ真面目な事務員が職を失い、依存性を克服した矢先に思いがけず採用された秘密組織のテープ起こしの仕事が飛んでもない事態に巻き込まれる。展開は面…

>>続きを読む

謎の組織に雇われ巨大な陰謀に巻き込まれていく男の運命を描いたクライムサスペンス。

保険会社で働く真面目な男性デュバルは几帳面なために仕事を多く抱え過ぎ、不眠症とアルコール依存症の両方に悩むように。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事