あまねき旋律に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『あまねき旋律』に投稿された感想・評価

odyss
3.7

【人間の原点】

インド北東部の山間に住む人々の暮らしを映し出したドキュメンタリー。
山の斜面に棚田を作り、そこで稲を育てる。
棚田は日本にもあるけど、インドにだって山間部なら当然存在するのだ。そん…

>>続きを読む
3.5

労働の現場はステージになることがある。
労働歌をそのまま礼賛するつもりもないけど、歌いながら働くのはめちゃくちゃ気持ち良さそうだった。
畑仕事も家を作るのも同じ地平にあるように写っていた。
みんなで…

>>続きを読む

あまねき旋律(しらべ)…めちゃ良かった!

ミャンマーに程近いナガランド州。
棚田で農作業をするナガ族のムレの仲間達。
ダイナミックなきつい農作業の現場に木霊する尊きハーモニー。

美しい景色とイン…

>>続きを読む
kotomi
3.7

田畑仕事中、息を切らすことなく唄う人々

心で思う独り言をうたにしているのか
それとも仕事に力を出すためにうたうのか


愛と仕事と未来のこと。確かにそれだけ考えればよいのだと単純に人間らしさを思…

>>続きを読む

楽しみながら生きること、生きるためにみんなと働くこと、そんな暮らしと音楽が一体化してること。自分が全く同じ暮らしができるとは思わないけど、こんな真っ当な善き生活を営んでいる人たちが今この瞬間もどこか…

>>続きを読む
MOKMAL
4.0
とても美しい映画だった
歌が心地よくて気持ちいい
気づけば引き込まれる

シンプルがゆえの豊かさ
今の僕とは真逆だけど
心の奥底では気づいている

観てよかった
3.9
美しく、過酷な棚田の風景に響く歌声は、生活から生まれる言葉のよう。
未だ戦闘地域。同じ時間の中で違う場所で起こっている事を忘れずに。
お
3.8

歌と自然の組み合わせが美しい。。
(自分が行ったフィリピンの村の人たちが「田植えはつらいよ〜」とみんなで合唱しながら作業していたのを思い出した。感情出しながら歌うと気が晴れるのかなぁ)

しかし、個…

>>続きを読む

インドの農村に暮らす人々のドキュメンタリー。

何もない荒れた土地を、みんなで力を合わせ、田んぼにし、稲作をします。
とても重労働のはずなのに、みんな楽しそうに働いています♪
みんなで歌を唄いながら…

>>続きを読む
棚田の風景と機械化されていない農業の営みが美しい。歌声も心地よくうとうとしながら楽しみました。
@cinema amigo

あなたにおすすめの記事