去年の冬、きみと別れのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『去年の冬、きみと別れ』に投稿されたネタバレ・内容・結末


ミステリー系と評価されていたが
タイトルと雰囲気的に恋愛系?と
思い、中々見ず、、、

序盤から違和感があったので
難しいのかもと思ったが
最後にわかりやすく伏線回収され、
見終わってから
もう一…

>>続きを読む

ミステリー好きだが、このトリックは思ってた通りだった!とか調子こいた野暮な発言はできないよコレは。
婚約者が実は自殺志願者の演技でした‼︎って、そんなん分かるかよ‼︎

普通によくできた展開だった。…

>>続きを読む
記録用

なーんか面白かった記憶が。

めちゃくちゃ好き&面白かった〜〜
だからこそ余計にパッケージとキャッチコピーがセンスなさすぎん??これで観ようと思う人がいるのか……?主題歌も合ってない気がする……
浅見れいなさん綺麗だな〜……
た…

>>続きを読む

冒頭の編集部に行き話を持ちかけるシーンで何となく"元恋人かな?"と思ってはいたものの、見事な復讐劇。

百合子に「これからも生きろ」と、これまでの人生を捨て新しい人生を歩ませようとしたり、亡くなった…

>>続きを読む

化け物への復讐のために自らも化け物になった男の物語です。
ですが、主人公は“本当”の恋人が殺される前から化け物(ストーカーに近い)素質はあったと思います。
華麗な復讐劇というよりは、ネチネチやってい…

>>続きを読む

どんでん返しと聞いてたので大筋は読めちゃったけど、推理小説ぽく楽しめた

三代目の人、演技ひどいと思って避けてたけど、意外と見れた
ラスト山本美月の、途中から本気だったんだよ、はいらない安っぽい
こ…

>>続きを読む
虐待されてた系の人が出てくるとそれだけで辛くなるからそういうのそもそも苦手💦

どんでん返しといえばそうなのかもしれないけど、どんでん返しと知って観ると、終盤はそこまで意外でもないかなと思います。

耶雲が実は全ての首謀者だったという真相が見えてきてからの展開がおもしろかった。

途中から怪しいなとは思っていたけど、まさか全てが耶雲の計画通りとは思っていなかった。

「去年の冬、きみと別れ」とい…

>>続きを読む

数年ぶりに見たくなったのでNetflixで見ました。中村文則を何作か読んでいますが今作は未読です。
先ず悪い点
今作のキャッチコピーは安っぽいと思います。
主人公の自宅が不便すぎです。何でこの部屋を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事