택시운전사/A Taxi Driver
ソウルのタクシー運転手マンソプは「通行禁止時間までに光州に行ったら大金を支払う」という言葉につられ、ドイツ人記者ピーターを乗せて英語も分からぬまま一路、光州を目指す。何としてもタクシー代を受け取りたいマンソプは機転を利かせて検問を切り抜け、時間ぎりぎりで光州に入る。“危険だからソウルに戻ろう”というマンソプの言葉に耳を貸さず、ピーターは大学生のジェシクとファン運転手の助けを借り、撮影を始める。し…
ソウルのタクシー運転手マンソプは「通行禁止時間までに光州に行ったら大金を支払う」という言葉につられ、ドイツ人記者ピーターを乗せて英語も分からぬまま一路、光州を目指す。何としてもタクシー代を受け取りたいマンソプは機転を利かせて検問を切り抜け、時間ぎりぎりで光州に入る。“危険だからソウルに戻ろう”というマンソプの言葉に耳を貸さず、ピーターは大学生のジェシクとファン運転手の助けを借り、撮影を始める。しかし状況は徐々に悪化。マンソプは1人で留守番させている11歳の娘が気になり、ますます焦るのだが・・・。
久しぶりにこんなに心が動く映画を観た気がする。
名もなき人達が希望を繋ぐ展開に泣いた。
こんなに重すぎる「顔を見られて嬉しい」という台詞、観たことないです……
この前の戒厳令でも思ったが、きな臭…
名前もわからない市井の人たちの陽気さに救われた。
あまりに凄惨な話なので人に勧めづらいけど、大義のために恐怖を飲み込んで同じ志の人間に希望を託していくリレーは観ることができて良かった。
地味に飯テロ…
冒頭で金載圭、金泳三、金大中について言及があるように、本作は『KCIA南山部の部長』における朴正煕大統領暗殺、『ソウルの春』における全斗煥大統領の就任の次の時代に位置する、韓国の近現代史を語るうえで…
>>続きを読む1980年5月に韓国で多数の死傷者を出した光州事件を世界に伝えたドイツ人記者と
彼を事件の現場まで送り届けたタクシー運転手の実話をベースに描いたヒューマンドラマ(137分)
「ソウルの春」「…
この小心者を見てるとイライラする。まるで自分だわ😩
前半の何でもないダメ親父の日常のストーリーから打って変わってシリアスな展開に引き込まれる。
40年前の軍政府は酷いね。今もデモをやってるけどこんな…
SHOWBOX AND THE LAMP.