スクリーン内に表現されるものだけが事実か。この映画を観ている間、不意に疑念を抱かされるものでした
ダブルスタンダードな正義も勿論そうなのですが、歴史に残る事実というのも、これまた道徳的な正解によっ…
人命が軽すぎて、なんて時代だよと思ってしまうけど、2度と再びこの時代が来ない保証なんてどこにもないし、自分が正気を保てる自信もない。。
子供たちの歌もだけど、吹雪の中狼とバッタリ出くわして、お互いそ…
2025/1/10鑑賞
2019年ポーランド・ウクライナ・イギリス制作映画118分
実話?ベースらしいけど、wikipediaにはノンフィクションって書いてないんだよね~。
でも全くの嘘だったら実…
ガレスの滲み出る善人感が好きすぎた
結局は強大な権力は幾重にも多種多様な権力でほどけないようになっていて何をしても無駄なんだと思えてしまってならないけど
事実そこに立ち向かった人間がいたということが…
ヒトラーを取材した経験もある英国人記者!!
彼にはソビエトだけが何故繁栄しているのかって疑問があって…真実を知りたい彼は、自ら現地に乗り込む事に( ・᷄ὢ・᷅ )💦
駄目だと言われても、彼の好…
途中まで全然意味わからなくて、自分の知識の無さ故に理解出来ない映画見始めてしまったと思ったけど、ホロドモールのことを知らなかったので知れてよかった。
誰が敵か味方かわからない所で真実を伝えるために動…
© FILM PRODUKCJA – PARKHURST – KINOROB - JONES BOY FILM - KRAKOW FESTIVAL OFFICE - STUDIO PRODUKCYJNE ORKA - KINO ŚWIAT - SILESIA FILM INSTITUTE IN KATOWICE