タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜』に投稿された感想・評価

4.3
私の母が小学生の頃、実際に韓国で起きていた事。母は韓国は本当に恐ろしい国だと思ったらしい。

この映画は最初に見たのは小学6年生の頃で、それからまた一回見たかぐらいだけど、今また見たいなと思った。

この映画は、貧しいタクシー運転手の物語。
1980年のソウル。主人公のキム・マンソプは、幼い娘と二人暮らし。職業はタクシー運転手。
妻に先立たれ、家賃滞納するほど貧しい生活だが、日々の仕事に精を出し…

>>続きを読む

「光州事件(光州民主化運動)」を描いたこの作品は、デモを起こした学生や市民に寄り添う形で「民主化」を望んだ人々の強い思いと事件の悲惨さを分かりやすく伝えている。

主人公のタクシー運転手の「笑顔」が…

>>続きを読む
韓国史の暗部、光州事件を描いた映画
当時の写真を見ると映画の再現度が高い事がわかった

このレビューはネタバレを含みます

光州事件をテーマにした作品はいくつもあるが…

ビジュアルの表情や冒頭だけ見るとコメディ感溢れる作品のようにすら思えてしまう光州事件の話🚕

ソウルの運転手がお金目的の邪な感情で外国人の記者を光州ま…

>>続きを読む
asami
4.1
衝撃だった。あの時あの場所に戻る選択をしたのがかっこよすぎる。なんて言葉にしていいかわからないけど、大事な時に最善の選択ができる人でいたいと思った。

ソウルの春→KCIA→タクシー運転手の順番で鑑賞中。

時系列としては、KCIAで(朴)大統領が暗殺される。ソウルの春で軍事クーデターが勃発。タクシー運転手では、クーデター後の政権による痛ましいデモ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ソン・ガンホ作品はほぼ必ず観る派。

こちらの作品もソン・ガンホの
顔面アップシーンだけで3回位泣けました
それくらいやっぱ凄い並じゃない演技力の持ち主。
最初はさ〜金のためって光州まで来て
必死に…

>>続きを読む
cathy
4.2

このレビューはネタバレを含みます

まごうことなき名作。
「タクシー運転手」というシンプルすぎてちょっとダサさもあるタイトルが見終わった頃には超カッコいいタイトルに思えてくる。
韓国の光州事件での軍による弾圧、そしてドイツのARDがそ…

>>続きを読む
Anne
4.2

このレビューはネタバレを含みます

ポスタービジュアルから心温まるヒューマンドラマだと思っていたのに、まさかここまで胸を締め付けられるとは予想していなかった。

光州事件についてはある程度知識はあったが、映像として描かれる現実はあまり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事