あみこのネタバレレビュー・内容・結末

『あみこ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

No.71
「こちらあみこ」と勘違いして見始める。
間違ったのはすぐわかったけど、ATGの映画を観ているような気分に。

どうでもよくなる日。わかる。
面白かった!

こういう映画あんまり見たことないから映画って自由なんだなって感じました。

友達がのぞいてるのに、構わずのそって扉から出てくるの面白かった。
あとダンスシーンも面白い。

山中遥子監督の初監督作。ようやく。
個人的には刺さらなかったけれど、煮えた想いみたいなエネルギーのある作品だった。
レディオヘッドやサンボマスター、『その男、凶暴につき』の久石譲のあの音楽、『魔女の…

>>続きを読む
東京に行き、彷徨う後半がすき。PURE👊
握り拳に"PURE"、めちゃくちゃ良かった。みずみずしくあることを最近のテーマにしていたので肯定してもらえた気がした。

拗らせ女子高生讃歌
山中遥子監督が19歳だったからこそ撮れたのかも🎥
19歳にしては達観してるけど
ティーンエイジャーの心の衝動の真空パック
厨二病の心象風景の映像化で小っ恥ずかしくなるもそのパワー…

>>続きを読む

園子温と山戸結希を足したような演劇っぽいノリとか「実験性」があるけど、そこにセリフや演出による独特なクールな視点が加わっている

「日本人はな身体が勝手に動き出すことなんてねぇんだよ」とか「あんな女…

>>続きを読む
カットのタイミングよし

高校生のころはこうだったかもしれない

レディオヘッド好きとして身につまされるものがある
はるちゃんはもう、INFPだから全部わかったうえで、20歳だからスカす方法も知ってるのだった⋯
でも、PUREで殴った夜、最近!

スカシスカサレー

池袋駅であみこが2人の手を引いて走ったのは、はなればなれにのオマージュ?


愛し合ってるならここで踊ってよ!って言えるのすごい。ダンスシーン好き。

あみこの言動は痛々しいけれど、行動力、衝動的な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事