ネットワークのネタバレレビュー・内容・結末

『ネットワーク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

午前十時の映画祭にて。

予言的とも思ったし、今も昔もずっと変わってないだけなのではとも思った。
とにかくみんな喚き散らして演説する。不当を主張して怒りを煽るやり口は今のSNSそのもので面白いほど今…

>>続きを読む

昔、この映画を観た後、友人と議論したことがありました。つまりは「主人公のニュースキャスターはヒーローなのか否か」ということで、私は「間違いなくヒーローである。」と主張、友人は「主人公は利用されただけ…

>>続きを読む

午前10時の映画祭にて🕙🎞️

ベトナム戦争やウォーターゲート事件でアメリカが疲弊していた時代。
1976年にこの作品を作っていることがすごいのだけれど、2025年現在、現実はこの作品で描かれたこと…

>>続きを読む

・なんかすごいものを見てしまったのかもしれない。70年台の映画ながら『ありそう』すぎる。

・ふと気づけば、で、いつビールは自殺するんだ?とすぐにエンタメ目線になっている自分。資本主義に毒された現代…

>>続きを読む

イカれてたな〜。終わり方やばい系映画やった。途中ちょい寝てしもたけど面白かった。普通に寝不足で寝てしもた。ロバートデュバル良かった。

なんか現代に通じるものを感じた。センセーショナルなものを追い求…

>>続きを読む

シドニー・ルメット監督
出演者:
フェイ・ダナウェイ
ウィリアム・ホールデン
ピーター・フィンチ
ロバート・デュバル

初めて鑑賞。
ニュースキャスターが生放送中にキレる映画と聞いていて、ずっと気…

>>続きを読む

シドニー・ルメットが描くテレビ業界・資本主義の闇。

現代ではテレビ業界からSNSメディアに変わっただけで、視聴=お金稼ぎという意味では全然変わってない。そして、ビールが社長に洗脳されるシーンでの国…

>>続きを読む
JOKER見返したら面白かった

この作品はあまり情報を入れないで生きてきたので
ITのほうのネットワークではなかった…!という驚き🛜
しかもすごい熱量の高い作品で、ちょっと疲労😂

そしてハワード可哀想だなぁっていう感想が主。
大…

>>続きを読む

ストーリーの展開自体は理解できるが視聴率の重要性や目的、中年への恋愛と不倫に期待するものはない。
期待するとしたら来週の生放送で自殺してやると生放送で行ったキャスターの行く末だ。
しかし彼はその行動…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事