バーベキューの世界の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バーベキューの世界』に投稿された感想・評価

3.5

キャンプやアウトドアブームの昨今にマッチしたドキュメンタリー、世界各国のバーベキュー文化とその魅力を知ることができる。使い捨てバーベキューグリルがあることも知り、旅行の際に地物を海辺で焼くという贅沢…

>>続きを読む
BBQとは文化なのだ。

お腹がぐうぐう鳴ります。

美味しそうな肉がいっぱいでます。

まあまあ深いです。

ヤギの皮剥ぎがあります。

Netflixさんの配信終了予定が8/14までです。
ak
3.1

日本のBBQは焼き鳥なんだ。しっくりこないな。
それぞれの国のBBQに対する思いもやり方も違いすぎて全部食べてみたいし、生きている動物を殺すことから始めているのにはやっぱり食への重みが違うよね。残さ…

>>続きを読む
D
2.5

世界各地で火で肉を焼く調理法=バーベキューがある。
シンプルだからこそ奥深い世界だ。
炭で焼いたり直火で焼いたりスモークさせたり蒸し焼きにしたり。
文化人類学っぽいというかその国の文化を理解するドキ…

>>続きを読む
当たり前のようにバーベキューがしたい…
焼き鳥屋に行きたいー

Netflix オリジナルドキュメンタリー。 南アフリカ、日本、モンゴル、フィリピン、オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ、メキシコ、フィンランド…世界のバーベキューを紹介。

重要な要素は…

>>続きを読む
色んな国のバーベキューを紹介するドキュメンタリー映画。
国民性やその国がどういう国なのかも見えた。
焼き鳥がバーベキューっていう発想はなかったなぁ。

グロいシーンあります。
静かに世界のBBQを紹介していくドキュメンタリー
日本は焼き鳥
3.4
ひたすら各国のBBQ
日本は焼き鳥(笑)
ヤギの解体時のヤギの顔は苦手な人いそう。

ユニークなBBQもあり楽しめた。
Satomi
4.0

肉を焼いて食べるのは人間だけ。
色々と難しいこと考えないで、気の知れた仲間や家族で集まって、肉焼いて、酒飲んで、語らう。これが幸せという価値観が国や文化や経済が異なっても共通認識としてある事にものす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事