バッド・ジーニアス 危険な天才たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』に投稿された感想・評価

uka
3.7
同志と思える人にせっかく高校生のときに出会えたのにね。

格差。

グッドウィルハウンティングみたいになれたらよかったのに。
3.8

天才が高度なカンニングでお金儲け

こっちが騙さなきゃ
世間に騙される

分かっただろ?
捕まっても刑務所行きは免れる
会社勤めなんてバカらしい…

不正はリスキー
問題解いてから暗記、送信…
天才…

>>続きを読む
calro
4.0

成績優秀な女子生徒がちょっとしたきっかけからカンニングを手助けし、報酬と引き換えに本格的なカンニングに手を染める終始スリリングな緊迫感と、優秀であるがゆえに手軽に手に入れてしまった甘い蜜に引きずり込…

>>続きを読む
4.0
タイの映画、初めて観ました。
ストーリー面白い。
主役も魅力あり。

アメリカ製リメイク版もあるらしい。

 タイの映画。そんなに期待してはいなかったけど、ハラハラがずっと続く感じで、観ていて面白かったです。
 でも、何だかなぁ?やっぱり貧乏人は損する感じで。カンニングして受かってる子は処罰されたのかな?…

>>続きを読む
abusan
3.4

【第一級スリラー】

なんだろう、この感覚。

バレるかバレないかの狭間でヒヤヒヤして、普通のスリラー映画以上にドキドキさせられた。

まるで世界を股にかけた犯罪組織の話のように見えるが、実際にやっ…

>>続きを読む
lisa
3.0
最初言語が英語じゃなくて話入ってきづらかったけど見てるうちに慣れてた(笑)

グレース可愛いし愛嬌あるし、おねだりされたら言うこと聞いてまいそう
もり
3.5

バンク……

その計画大丈夫か?という不安と、富裕層の子たちの頭の軽さに辟易しながら見てたけど、お父さんが空港でリンにかけた言葉でギリ救われた。裕福だから幸せなのではない。心の豊かさを祈ってくれる人…

>>続きを読む
貧富の差が無ければ
リンもバンクも頭脳を
悪事に使わずに済んだのに

貧乏は親からの呪い

空港で泣きだすリンが切なすぎ
Funazo
3.7

カンニングの方法が大胆ではあるものの、女子高生の主人公の超越した頭脳と強靭なメンタルがないと成り立たないところが凄く、スパイアクション並みのスリリングな展開が味わえて、タイが抱える教育問題や貧富の格…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事