バッド・ジーニアス 危険な天才たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』に投稿された感想・評価

4.0

 圧倒的な天才が活躍する話しは大好きです^ ^

本作では精神的には未熟な天才ふたりの心の動揺や葛藤も見どころかと。

子どもの為に一生懸命な父親の姿にも感動しました。

タイ映画は馴染みが無いけど…

>>続きを読む
3.7
すごいタイ感が溢れる映画
チープな感じ?
実話にしてはなんかチープな感じ、、
Soichi
2.5
ちょっと画面酔いしちゃう感じだがとりあえず映画館がどタイプ

岡山のミニシアターにて
3.9

リメイクされているので
気になって鑑賞

カンニングも規模がでかいと
スパイ映画みたいな気持ちになるね

けっこうドキドキ!

あと、終盤に思ってない方向になって
それもドキッとした。

テンポもよ…

>>続きを読む
3.9

めちゃくちゃ面白かった!
テンポも良いし程よいハラハラ感、音楽も細かい描写(STICの後の駅のシーンでストリートピアノがいるとことか)もめっちゃよかった

バンクはちょっとあまりにもかわいそう😭
ま…

>>続きを読む
Na
3.7
見てスカッとする映画ではなかったけど、お父さんと娘の家族愛は良かったなと思う
Garu
3.8
That's カンニング

書き忘れレビュー。ハリウッド版書いて気が付く。
面白い。カンニング方法は結構粗い気がする。
tk
3.4

感情移入が中々できない、、、ただバンクの絶望はほんと彼自身になんの悪さもなかったので、ぼんぼんはほんと身勝手だな、、、と。

明らかな不正はリスクの割にリターンが少ない。リターンを考える時はその場だ…

>>続きを読む
423
-
天才高校生がカンニングビジネスをする話。
ハラハラドキドキするよ!
劇中だったか‥エンディングだったか‥流れてた音楽がめちゃくちゃ頭に残っている。

カンニングするのもカンニングされるのも人生を賭け、成功に至るまでの計画、実行がハラハラする。内容的にコメディっぽいけど結構シリアス。
消しゴムや机の上にメモ📝程度に書くカンニングは馴染みがある?かも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事