リンとバンクの天才度合がカンストしすぎだし、高校の試験官は無能すぎる。
STICに突入してからは作戦も現実的な範疇に収まっていたし、「経済格差による機会の不平等」というテーマが脚本的にも映像的にも表…
⚫︎ほんま申し訳ないけどリンの美しさに見惚れてしまってた。
⚫︎バンク、稀に見るいいやつやったけど、最後のあれはどうなんや…?急に堕ちすぎでは…。ショックやった。バンク、話のためにいいように扱われす…
天才な子が転校してきて初めに仲良くなったのがお金持ちの彼氏連れてるバカの女の子やった。
この人元凶。
んで、カンニングの話持ちかけられて、最初は女の子だけやったのに、次第に学年テスト、米国試験まで…
カンニングに焦点を当てた舞台設定が斬新な映画だった。静かな試験シーンがほとんどを占めながらも、バレないようカンニングを実行する役者の汗や焦る表情など、台詞に頼らずとも凄まじい集中力と緊張が伝わって…
>>続きを読むずっとハラハラドキドキでおもしろかった。おバカな超絶美人と貧困家庭の天才がまっすぐ大人になるのってかなり難しいことかもしれん。ある程度の財力と賢さがないと正しくあろうとしても正しく生きられない。でも…
>>続きを読む面白かった!!先が気になってさらりと見れた!
グレースが可愛すぎる!
まじで先生の言う通り、なぜ勉強を教えず答えを教える発想になってしまったのか・・・
学生の話なのにどんどん犯罪臭がする方へ進…
(c) GDH 559 CO., LTD. All rights reserved.