バッド・ジーニアス 危険な天才たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』に投稿された感想・評価

なお

なおの感想・評価

3.5
タイ映画、初めて観たかも?
グレース役の子が可愛すぎる

内容としてはなんとなく展開読めるけど、似た様な映画がありそうでない感じだった

2024-05-05
面白い。恵まれた環境にいるこどもたちとそうじゃないこどもたち。やるせなくなる。
試験後の駅地下の部分、少し半地下に似てた。
お父さんがいい味出してる。
後半からの主人公の心情の…

>>続きを読む
natsuko

natsukoの感想・評価

4.2

最高。マークシートカリカリしたくなった。あとなんか私もこの冷静で「あなたこうでしょ?」みたいに上から話せる頭いい人に生まれたかった。最後に試験監督が電車まで追いかけてきて、吐いたのにそれがどうしたっ…

>>続きを読む
Soh

Sohの感想・評価

3.9

貧しい父子家庭で育ったが頭の良さから私立高校の特待生に。クラスメイトのカンニングの手伝いを行うが、同じく特待生の男に不正をチクられる。大使館推薦の留学枠が1つしかなかったためである。だがそれに懲りず…

>>続きを読む
天才が悪に落ちていく映画。
最後に善人になるのが残念だった。
でもかなり大金稼げるから学生の皆さんはしっかり勉強して同じ方法で稼ぎましょう。

すごく心臓に悪い映画…手に汗握る展開でハラハラした…

途中までは単に、”よく思いつくなぁ〜””賢いなぁ〜”って呑気に思いながら見てたけど、途中からは、バンクと主役の感情の変化から、友達や置かれてい…

>>続きを読む
Corno

Cornoの感想・評価

3.8

 アホの相手しとる暇ないって。
 経済的格差やら学校への不満、色んな要素があって「騙される前に騙してやる(側に回る)」って言うてたけど、それらの境遇を加味したとしてもやっぱカンニングは悪で、正当化さ…

>>続きを読む
たなか

たなかの感想・評価

4.2

テスト中の予想外の出来事が起こった時の、あの緊迫感!ヒヤヒヤ!
それを持ち前の頭脳で、ギリギリでこなしていく感じ!
プリズンブレイクっぽくて、最高や!
一回不正バレたりとか、マイケルスコフィールドほ…

>>続きを読む
記録してなかったことを思い出した
映画についての授業だったから
飽きさせない展開!

バンジョンが最後めちゃ仕切ってて草

友達は選ぼう

あなたにおすすめの記事