バッド・ジーニアス 危険な天才たちの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 社会構造を巧みに利用したカンニングが面白い
  • リンとバンクの対話が印象的で、金持ちと貧乏人の格差が描かれている
  • リンの父親が娘思いで寛大な人物であることが伝わってくる
  • カンニングの仕方に関心し、賢い人間の選択肢の多さを再確認できる
  • リンがバンクを立ち直らせる責任があると感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』に投稿された感想・評価

ろ
5.0


私が通っていた高校のスローガンは’受験は団体戦’だった。
黒板の真上にでかでかと掲げられたそのスローガンを見るたびに、なぜかモヤモヤした。

中間テストも期末テストも模試も入試も、そこに至る道のり…

>>続きを読む
Tommy
4.0
タイ映画もなかなか面白いじゃない。

実話を元に制作されただけに内容も飽きることなく最後まで没頭して見れた。

貧困の差が産む天才と秀才によるカンニングビジネス。行動力に圧巻。
このレビューはネタバレを含みます

緊張感えげつない!

吐くシーンでは私も吐きそうになりました🤮
天才の思いつくカンニング方法が凡人が思いつきそうで思いつかない感じがリアル笑

馬鹿な富裕層のために身を粉にして
カンニングを手助けす…

>>続きを読む
Ei
-

誰にでも自信を持って勧められる映画ならこれを選ぶかもしれない。

当時たまたま劇場で観る機会があってとてつもない衝撃を受けた。7年経った今でも内容を詳述できるほど海馬に刻み込まれてる。
高校生、テス…

>>続きを読む
中弛みなし、ちょっとなぁ
noe
3.5
そこまでしてカンニングしようというのはなかなか理解しがたい感覚で、あのアホカップルには本当に腹が立った。バーーーーンク、、、
バッドが勝つエンドもあってもいいじゃんっ!
AYANO
-

♢2025年/60本目

面白いと聞いてたけど、カンニングから始まってなんだかな…って思って見始めて、やってること全部なんだかな…の気持ちのまま終わってしまった。
自分で勉強しろ〜〜〜〜〜!!!
こ…

>>続きを読む
面白かったけどバンク可哀想すぎる笑

あなたにおすすめの記事