ジュリアンに投稿された感想・評価 - 210ページ目

『ジュリアン』に投稿された感想・評価

千彩

千彩の感想・評価

3.8

Filmarksでトーク付き試写会当たりました。

上映前のトークで、監督が言っていた「映画は映像だけではなく、音でもある」の言葉が、まさに、という感じ。

映画館で見るべき映画。だって、シアタール…

>>続きを読む
moyoko

moyokoの感想・評価

-

試写前のトークで「目つき」についての発言が多かったので、その表情ばかり気になってしまいました。パーティで”プラウドメアリー”を歌っていましたが、激しく踊るティナ・ターナーの姿が浮かび頭から離れません…

>>続きを読む
嵯峨野

嵯峨野の感想・評価

2.8
役者の演技が素晴らしい、音の使い方も凄い
暗闇をうまく使ったカメラワーク
ストーリーは正直自分には合わなかったけど映画館で見るのとDVDで見るのではかなり違うのではないだろうか
snow

snowの感想・評価

3.6

ルグラン監督も呉美保監督も仰っていたけれど、登場人物の目線の使い方が上手い。
なんといってもジュリアンの怯えた目は本当に辛かった。子供って大人が怒鳴りあっている時ああいう表情するよなぁ。
あと音にす…

>>続きを読む
mori

moriの感想・評価

3.8
試写会にて。

法律では捌けない部分を、もつれた感情だけでどうにかしようとするとこうなるんだなと…

監督が仰っていた「音」と「目」の演出が素晴らしかったし、リアリティーのあるサスペンスだった。
みおり

みおりの感想・評価

3.8
特に父親の演技が真に迫っていて、終盤は祈るような気持ちで拳を固く握りしめながら見入ってしまった。盲目さが自分も他人も狂わせていく、多層化したそんな構図が徐々に浮き彫りになっていく。
れおん

れおんの感想・評価

3.8

11歳の少年ジュリアンには、離婚した父と母がいた。フランスでは共同親権制度がある。裁判所は隔週ごとに父への面会権も与える。母を守りたいジュリアンは父と会うたびに、母へ会おうとする父の催促に耐え、怯え…

>>続きを読む
zono

zonoの感想・評価

3.5

試写会で鑑賞させてもらいました。

「想像を超える衝撃の結末」に色んな展開を想像しながら見てしまったことで、これが衝撃なのかと、違う意味で裏切られた。

自分が感じたちょっとした違和感って相手の誠実…

>>続きを読む
Miki

Mikiの感想・評価

-
終始緊張感がある映画。

家族の絆は強いものでもあり、脆くもある。


ジュリアンが、素の演技ですごく引き込まれる。
あうる

あうるの感想・評価

3.9

Filmarks試写会にて

ヴェネツィア映画祭監督賞受賞作品とのことで、さすがという感じ。

ルグラン監督は今回が初長編作品との事だったが、なかなかの演出、構成力だと思った。
また、映像表現だけで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事