映像もすごく迫力があった。ペニーワイズの登場シーンはやっぱり強烈、、、でもそれ以上に、友情や勇気、喪失のテーマが深くて、ホラーというよりヒューマンドラマとしての余韻が大きい。不思議な体験をした気分に…
>>続きを読む結局ペニーワイズはなんの化け物???
正体がわかると思ってたので少し残念、、、
けど、前作の子どもたちが大人になって、それでも変わらない部分があって、お互いを理解しあってて、みんながLosersを…
前作から27年後の物語
前作と比べてペニーワイズのキモさが
レベルアップしてたのと
っていうより出てくる異様な存在がキモイ
前作は少なかった暴力描写がプラス
大人の暴力が1番痛々しいし
またその暴力…
2025年48本目
やっと見ました。
ここジャンプスケアくるなってシーンは必ず来ていてもはや驚かなくなった。
27年後って結構なのに、みんな昔の面影を残しながらストーリー進むので、1とリンクして…
少年期の思い込みを解くための戦い。
怖がらせの新提案はしないスタイル。
歯むき出しのやつが近づいてくる一辺倒なので、次第に慣れる。基本的に、どこから来るかは示してくれる。怖さを煽る意味でもあるけど…
前作から27年後、再びペニーワイズの恐怖に立ち向かう話。
ルーザーズクラブの面々が大人になって再開する感じがエモかった。キャスティングがバッチリ過ぎて本当にそのまま大人になったかのような見た目なの…
©2019 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC. ALL RIGHTS RESERVED.