聖なる泉の少女の作品情報・感想・評価・動画配信

『聖なる泉の少女』に投稿された感想・評価

みぎ
-

泉の水で傷を癒すという土着の信仰が残る山奥の村。その泉を守る老父と娘。息子たちはそれぞれ宗教や学問の道に。文明化の中で徐々に忘れ去られる自然と祈りが揺らいでいく。発電所建設というわかりやすい物質文明…

>>続きを読む
yoeco
2.3
このレビューはネタバレを含みます

伝統(父と娘)
科学(息子①)
キリスト教(息子②)
イスラム教(息子③)

そして、祖国ジョージアへの言及から、これは大いなる神話なのだと思う。
神話は科学も宗教も内包し、時と共に動く時に進展する…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

8/15
記録

圧倒的、美。
ジョージアというあまり知らない国だからこそ、現代には存在しないような世界にリアリティを感じるのだろうか。
現代社会との対比もあり、余計に存在する場所・こと・人達のよう…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
信仰と呪い、自由と衰退と、主人公の解放を幻想的に描いた良作。ただ、とても(精神的に)残酷な物語だった。
jun
3.5
このレビューはネタバレを含みます
記録

なんだかお伽話みたいと思ったけど、あらすじ読んだら現実的な話だった。

静かな雰囲気好き。
漁師
3.7

私の心に、美しい自然と静かな叙情詩的な作品によって、何かしら神が宿る村の神秘性を感じさせられたと同時にあたかも大自然に、人間の悩みなど些細な事と無言の声で、そう言いたげな声が聴こえてきた。やはり、美…

>>続きを読む
口を開けて見入ってしまうような美しさ。寓話的でありながらリアリティのある人間関係。魚が水に力を与えてるんだね。「触れる」ことの神秘性がじわじわと伝わってくる。鼻の形がすごいな〜これにも目が釘付け。
sui
3.4
このレビューはネタバレを含みます

ワンシーンが長く
全てが一枚の絵のようだった

静謐な空気が伝わる

でも
ナーメの状況はかなり悲惨だと思う
"普通"を知っていたらなおさら

学校さえ行かせてもらえなかったなんて
普通じゃなさすぎ…

>>続きを読む

女という存在は、男にとっての女がそうである以上に、女たちにとってこそ神秘のベールに包まれているのではないか。ラストシーンに描かれる女が、湖の水面を歩きながら、ただ1人静かに濃霧に消えていったように。…

>>続きを読む
ノノ
3.9

水の音が心地良すぎて10回くらい寝かけた。快眠するために作られたみたいな映画。『ノスタルジア』のように霧がかった山と民族音楽で陽気に踊る村のおじさんたち。それと対照的な都会の景色や科学者の息子の実験…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事