ジョージアの古い歌の作品情報・感想・評価

ジョージアの古い歌1969年製作の映画)

Dzveli qartuli simgera/Georgian Ancient Songs

上映日:2023年03月01日

製作国:

上映時間:20分

3.6

『ジョージアの古い歌』に投稿された感想・評価

3.0
ジョージア民謡をモチーフにしたエキゾチックなドキュメンタリーフィルム。その地の市井の人々と豊かな自然へ向けられる眼差しがイオセリアーニらしい。
Rin
-

(別媒体から感想を転記)

2023/03/11
ジョージアの文化のひとつとして民謡の多声合唱があり、各地方で歌い方の決まりがあるとのこと。『鋳鉄』同様、ドキュメンタリーというより記録映像に近かった…

>>続きを読む
5.0
幸せ!こんなに良い映像が見れて!ありがとうイオセリアーニ!
人々、村、文化を撮るならこんなふうに
3.8

監督の逝去に伴い追悼特集ということで渋谷イメージフォーラムで開催中のイオセリアーニ追悼特集2本目。
『鋳鉄』から連続での2本目。本作も『ジョージアの古い歌』というタイトル通りの短編作品で、内容はジョ…

>>続きを読む
nnm
-
唯一ゲオルギアの前身のような短編
このような文化的アーカイブをしっかり撮るイオセリアーニを信頼できる
「唯一、ゲオルギア」で歌が素敵だと思っていましたが、地域によって歌い方が違うというのは面白いです。
脈々と受け継がれてきたということで、できればその地域の特色について教えてほしかったですね。
ジョージア民謡,多声合唱,山間街,壁画,芝刈り,川,水牛,サメグレロ地方,陶芸,炭場,龜売り,釣り,グリア地方,霧,カヘティ地方,羊,陽光


お歌を歌うオイチャンたちの視線に「あ、こういう人かな?」などと今はもういないであろう人に思いを馳せながら鑑賞。

あんまり地域と音楽性みたいな話は知らないが、山間部、平野、的なところでスタイル変わ…

>>続きを読む
ニシ
3.3
イオセリアーニの音楽ドキュメントと思ったらまたサークル的趣味的なコミュニティのに属して生活している人間に対する愛情かよ
4.0
「オタール・イオセリアーニ映画祭〜ジョージア、そしてパリ〜」
『唯一、ゲオルギア』に繋がる作品。監督のジョージアの人たちとジョージアの歌への深い愛。

あなたにおすすめの記事