リズと青い鳥の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『リズと青い鳥』に投稿された感想・評価

マサト

マサトの感想・評価

3.9

「響け!ユーフォニアム」に登場する鎧塚みぞれと傘木希美をメインにした作品。
本編を観なくても話がわかるかな?
自分はこの作品を観るためにユーフォの1期と2期を観ました。(かなり良かった)



まず…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.7

ユーフォニアム本編とは
絵のタッチも表現も違って、
全体的に詩的な印象。🕊️
ゆったり観られる時がおすすめ。

京アニの番外編あるあるだけど、
絶妙な距離感と、仄かな百合っぽさある。

最後のみぞれ…

>>続きを読む
良い…
絵も音楽も演出も最高によかった。
ユーフォアニメの中で鎧塚さんのオーボエとのぞみのフルートが一番好き
二人にか出せない音、表現力で心にきた
泣確映画
yz

yzの感想・評価

4.0

並行して読んでいる映画本のうちの1冊に載っている山田尚子監督論が面白くて気になったのでスピンオフ元の作品未見だけど観た。北村匡平さんの論考、素晴らしいです。

冒頭の登校シーンの言葉ではなく画と音楽…

>>続きを読む
かんた

かんたの感想・評価

4.8

「みぞれのオーボエが好き」
の一言に満ち満ちたカタルシスの魔術

何年経っても好きな映画です。
大人になってから見ると、フィクション作品への解像度が高まっていて、
序盤のあまりにも露骨なシーンは滑稽…

>>続きを読む
shuki

shukiの感想・評価

4.4

今更。

山田尚子のカット割りに苦手意識あったけど、これは機能していて苦手意識克服できた。
ブレッソンと言うのは安直な気もするけど、何を見せるかでは無く、何を見せないかのデクパージュ。時折ピントがズ…

>>続きを読む
おー

おーの感想・評価

-
2人の世界観、特にみぞれちゃんの雰囲気に合った色味とイラストのタッチが素敵
しおり

しおりの感想・評価

4.3

複雑な人間関係が繊細に表現されていて、物語の世界に入り込んでしまった。「リズと青い鳥」コンクールの曲良すぎませんか!

チューニング、リード作り、曲を完成させるための言い合い、、過去の自分と重なりま…

>>続きを読む
yosi

yosiの感想・評価

-

上映当時見に行った。当時の鑑賞メモを引っ張り出してみたんだけど何も書いてなかったな。

3期を見るために劇場版を全部観てるんだけど、当時はすごい好きだったはずなのにどれもイマイチに見えて悲しい。
そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品