Tokyo Idolsに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『Tokyo Idols』に投稿された感想・評価

【簡易メモ】
てっきりアイドルの格差や枕営業など、業界の闇を描くのかと思ったのだが、そんな事はなかったな・・・。
一応、アイドルとして成功する為の努力と苦労など興味深い事も描いてはいるのだが、どちら…

>>続きを読む

海外向けに制作された日本のアイドル業界ドキュメンタリーということもありスゴく表層的な感じがしました。

所謂ザ・ノンフィクション的な「ヤバいオタク」を撮ってやろうという狙いが丸見えで正直興ざめ。多分…

>>続きを読む

地下アイドルのドキュメンタリーで、アイドルの裏側とファンの裏側を追っていくお話で、よくわかんない英語表記からするにたぶん海外向け。
個人的に現代のアイドルとは30年前とは定義が異なっていて、現代では…

>>続きを読む

6年とか7年くらい前の映画なのかなと思ったら3年前の映画だった。

メインの地下アイドルとして被写体になっている柊りおさんのことは知らなかった(わたしがソロアイドルにあまり興味ないからか?)けどヒャ…

>>続きを読む

地下アイドルとオタクを描くなら、もっと本音というか更にエグく迫っても良かったような気がする。

43歳のオタクが「将来後悔すると思う」とサラッと言ったシーンが印象的だった。
何となく分かってるのにど…

>>続きを読む
2.6
業界研究。
社会のメインストリームから外れてアイドルに心を注ぐおじさんと、彼らから収益を作ってTokyoに賭ける20歳そこらの女性。
トレインスポッティングみたいに20年後を撮ってほしい
泡
2.5

どうしても『アイドルを理解できない人向け』みたいに感じてしまう、ドキュメンタリーだとしょうがないのか
自分がわからないことに対して、納得できる言い回しがあると安心するのか
アイドルとオタクの関係性や…

>>続きを読む
3.0
これ観た後に大森靖子のマジックミラーを聴くと多分本格的に堕ちれる
Monica
3.0

アイドルやファンを奇異な存在ではなく、淡々と映しているのは好印象。どちらもただ真摯に自分の夢を追いかけているのがわかる。ただ日本人目線では見慣れたアイドルとファンの関係なので、間に入っている搾取者を…

>>続きを読む

【アイドルとオタクと金】
《2019年135本目》

地下アイドルとそれを応援するドルヲタのドキュメンタリー作品。

意外としっかりしたドキュメンタリーで、アイドル目線、ドルヲタ目線、その周りの人目…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事