坂本龍一 PERFORMANCE IN NEW YORK : asyncの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『坂本龍一 PERFORMANCE IN NEW YORK : async』に投稿された感想・評価

ay
-
アーティストだ
たつ
-
否定はしないけど、期待外れ
kaya
4.0
音と音楽の境界線が曖昧である事を強く感じさせてくれる。

うーん、ごめん、今回の音楽は凡人には分からない。
でも、映画音楽とかは本当に好きです。

これを見たあとに教授の亡くなるまでのドキュメントを見て音楽性に納得しました。
それであれか。
きっと、教授と…

>>続きを読む
絶対にドキュメンタリー見てから見るべき
生で聴きたかった
坂本龍一の近年の活動とかは特にしらなかったので観てみたらとても良かった。
環境音楽、実験音楽的でアート。
視覚的にも楽しめた。
桃龍
3.5

2017年4月の演奏。
2022年9月に日本で演奏した『Ryuichi Sakamoto | Opus』に比べると前衛的というか環境音楽というか、ニューヨークでの生活や、まだガンには負けてないエネル…

>>続きを読む
4.4
109シネマズプレミアム新宿にて
良い音に癒された
Saku
3.6
ピアノのソロ演奏かと思ったら、現代アート美術館にある音と映像のインスタレーションだった

心地よく寝れる

坂本龍一のライブ映画。
演奏曲があまりにも前衛的な曲が多く、正直「もっとピアノを弾いてくれよ」なんて、かなり下品な感想を抱いてしまった。

今年、彼のピアノソロ演奏ライブの映画が公開されそうなので、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事