ファントム・スレッドのネタバレレビュー・内容・結末 - 55ページ目

『ファントム・スレッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

試写会で鑑賞。

ポール・トーマス・アンダーソン監督の作品はマグノリアとパンチドランク・ラブの2作しか観ていないからファントム・スレッドは全然違うということは分かった。完全にゼアウィルビーブラッドも…

>>続きを読む

みました(試写会)
どれを主なテーマとして扱っていいのか悩むけれど、一番印象に残ったのは衣装の美しさと恋愛のエゴ。
ドレスはどれも着たい〜と感じる素敵さだし、haute coutureの魅力もさるこ…

>>続きを読む

ドレスの質感、リボンの結ばれる音、指先の傷と、最上のめぐり合いにほころぶ表情、彩るはまさに心躍る音楽、うっとりしてしまう優雅さにこの2人はとてもエモーショナルな恋に落ちるのね、、と少女の私はほうっと…

>>続きを読む

ユーロスペースで開かれた試写会で観ました。
ある種の男性像(仕事一筋であったり、車の運転が荒かったり笑)を仮面として(あるいは上等なスーツとして)執拗に装着しているレイノルズが一時的に見せるマザコン…

>>続きを読む

ダニエル・デイ-ルイスが格好良いオジサンを演じつつ、マザコンっぷりを発揮したり、病気で衰弱して女性に甘えたり、リアル感溢れるストーリー展開、演出がよかったです。音楽、映像、俳優陣の美しさに圧倒されま…

>>続きを読む


アルマ胸糞悪いな〜〜
ミューズになってあげる代わりに恋愛関係を押し付けてるように見えた
レイノルズは礼儀正しくて良い職人だったと思う
仕事場のマンションが白くて綺麗だった、色んな人のドレス姿も綺麗…

>>続きを読む

試写会にて。

ジョニーグリーンウッドによるピアノの旋律とT.P.Aによる映像だけで申し分なく美しい映画

生活や仕事のペースを壊されたくない気持ちも、自分を必要としてほしいと願う気持ちもわかるので…

>>続きを読む
試写会でいち早く観られました!
オートクチュールとはシックとは
現代のファストファッションについて考えさせられ、女の怖さが美しく描かれてました笑

試写会にて。
ありがとうございました。

ジョニー グリーンウッドの音楽が冒頭からスクリーンに紡ぎだされる美しい世界観にいざなってくれました。全体をベールのように覆う旋律は、そのまま映画の色彩そのも…

>>続きを読む

試写会で鑑賞。
才能あるけど頑固で孤独なアーティスト、よくしってる この時代であることも、ファッションデザイナーであることも実はそこまで重要じゃないかんじ
でも個人的には、縫い目やほどいた服の内側に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事