1922のネタバレレビュー・内容・結末 - 15ページ目

『1922』に投稿されたネタバレ・内容・結末



殺人の告白を手紙にしたためているシーンから始まり回想へ。

結局は自業自得というか、因果応報というか。

妻の死体とネズミ。
たしかに埋めた筈なのに夜ごと現れる妻。
亡霊なのか幻覚なのか…
ネズ…

>>続きを読む

じめじめ陰湿ネズミホラー。
人生の選択で、でかいミスをしでかしたおっさんが廃れていく様を見せられる。
誰一人いい思いをしない。

誰も逃げられないって言うけど始めにやらかしたのはお前なんだよな〜とは…

>>続きを読む

スティーブンキング独特の不気味さが好き。なかなか良かった。
血が出たりグロテスクなシーンがちょいちょいあるけど、苦手な人は私のように手で目を覆えば観れる。

牛さんはやめてー!ねずみさーん!!のー!…

>>続きを読む

Netflixで視聴
どうしてそんなことをするの…となりつつ転落していく様をみるのやめられなかった。
最後は原作者らしいファンタジックな展開なので、そこら辺を許容出来るなら楽しめる作品
歴史背景も視…

>>続きを読む

悪くはないけど面白みのない映画だった。主演の演技は渋く味がある感じで良い。ひたすら転落を続ける人生の描写や、皆より幸せになろうとしているのにうまく噛み合わない様はとてもドラマチック。

でも何を楽し…

>>続きを読む

ネズミだらけの薄気味悪い映画。(褒めてる)さすがスティーブン・キングだなぁ。
グロいのもホラーも好きだけどビビりまくってしまいました。夜中の3時に、寝る前に観るやつじゃなかった。
家を守るために息子…

>>続きを読む


吹き替えの語りと雰囲気が名作の匂いをプンプンさせながら、ワクワクして見てたけど、最終救いも何もない物語、プワーンってやってドガーンってやってこちょこちょこちょピーってやって散らかった部屋見せられて…

>>続きを読む

ホラーっぽさもあって面白かった。
こういうの好き。
ジワジワとくる怖さやせつなさがいい。

スティーヴンキングの小説がベースらしいけど、キングはゴリゴリのホラーよりこういう心理的にくるタイプのほうが…

>>続きを読む

主役がナレーションを進めて振り返る懺悔モノかなと思っていたら最後に全てが終わる転落人生モノでした。

頭も回るし口も上手い男が目先の自由を優先した結果後には何も残らなかったという展開は序盤から先が読…

>>続きを読む

めちゃ面白い。スティーブンキングの凄さを感じる。
これを観るとさらに冬が怖くなるよぉ。シャイニングに通ずるものがあります。
鼠がうごめく様子、直視できなくて目瞑っちゃった…。

霊的現象がどうとかレ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事