大好きな 日本映画☆
茶道に触れる事なく、
生きてきたのだが、
この作品を通して、
お茶の世界、だけでなく、
日本の良さ、
日本人である、
と言う誇らしさ、
四季折々、
心と共に 移り変わ…
あたたかな縁側で過ごす午後のような映画。
茶道の形式ばった所作を通じて自然と自分との関わり方のようななものへの気づきを得ていく黒木華の姿は、何かに熱中する人なら重なる部分が少なからずあるのではない…
淡々とお茶のお稽古が続いていく日々の中に、いい日も悪い日もある。
何か特別の事が起こるわけではないけど、茶道って、そんな日常を特別な日と感じるように、感性が研ぎ澄まされていくのかな…
お遊び程度に…
黒木華が経年で綺麗になりすぎでよかった。
もともとが静謐な作品なので環境音がよく響く。茶道に明るくないので勝手な感想だが季節により作法が変わる等、変化に富んでいるからこそライフワークとして馴染みやす…
(C)2018「日日是好日」製作委員会