スチュアート・リトルの作品情報・感想・評価・動画配信

スチュアート・リトル1999年製作の映画)

Stuart Little

上映日:2000年07月15日

製作国・地域:

上映時間:84分

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • スチュアートの優しさで家族が変わっていくのは胸があたたかくなる。
  • 見た目に関係なく家族は家族なんだなって思った。
  • 猫の会話が面白すぎる笑。
  • スチュアートがとにかく可愛かった。
  • 3人家族が養子としてネズミのスチュアートを迎える世界観が楽しいホームドラマ。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スチュアート・リトル』に投稿された感想・評価

なつかしい。
まあ、ネズミとか絶対くさいけどな。弟連れてくるかと思いきや、ネズミ連れてきたら、私がジョージなら、もう両親を信じられんくなるけど。

にしてとも、これにシャラマンが、脚本で関わってるこ…

>>続きを読む
4.2
家族愛が良い〜見ててほっこりする☺️
ボートとか車をスチュアートが乗りこなしてるシーンが特に良い!
ストーリーというか心情変化が忙しすぎるが、子供向けだからツッコむのは野暮か。
とにかく可愛い!1999年でもうこんなCGができたことに驚き。
on
3.6
このレビューはネタバレを含みます
スチュアートかわいい。
20年振りくらいに観た気がする。
ネズミにも人と同じような扱いしてる世界線すごい。猫ちゃんもなんだかんだいいやつで安心してみれた。素敵な家族。
CGアニメには嫌悪感を覚えるが、本作は平面的で、セル画感を残しているのがよい。しかし、ネズミの世界とは、違和感がある。この種の作品は、ファミリー層より、OLが観に来れる作品かどうかだ。 試写にて
レ
-

懐かしすぎる、やばすぎる
きっと私、幼少期の夏休みに午後ローで見たんだ
シックスセンスの監督って他にどんな作品に関わってるのかな〜って調べたら出てきたのこれ笑笑笑
また会えてうれしすぎる
このピアノ…

>>続きを読む
3.0
2022年の初見162本目。 作品名を聞いたことはあるのですが、まさかネズミとは・・・。 昔からよく見るタイプのファミリー映画で、スチュアートが人間であればフツーの話だしね(笑)。
Rion
3.5
このレビューはネタバレを含みます
昔、見たことがあったため、懐かしく感じた。両親がすごく優しくて、スノーベル𓃠がいて、良かったと思う。ファッション(アメカジ)🧥の勉強にもなった。
veSper
3.0

クスクス笑いながら癒された。
滅多に観ないジャンル。
テッドやパディントンと違い、あんな小さなネズミ!を、当たり前のように家族にしてたり、お医者さん呼んだり、もう…可笑しいったらない。
優しい気持ち…

>>続きを読む
なす
4.0
ネズミが話すことについては誰も疑問に持たないのうけた笑

とりあえず両親がめっちゃいい人すぎる

あなたにおすすめの記事