ダーケスト・マインドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ダーケスト・マインド」に投稿された感想・評価

ミズキ

ミズキの感想・評価

3.3

ついつい見ちゃう超能力系アクション。

にしては、テンポが鈍く、そして世界観の説明や能力をあんまり使わない。ワクワクしない。

んー、ダイバージェント的な感じかなぁ。
もっと能力使っても良かったのに…

>>続きを読む
Sana

Sanaの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

謎の病気が流行し、子供が9割が死亡する世界
生きている子供の超能力は色で分けられる

Alexandra BrackenさんのThe Darkest Mindsが原作
ハンガーゲームのように続編制作…

>>続きを読む
Yota0729

Yota0729の感想・評価

3.5
けっこうこういう映画は好きです。
でも興行成績は悪かったみたいだからたぶん続編は作られないんだろうな・・・残念。
ガロン

ガロンの感想・評価

4.0

全米で謎のウイルスによって子供の90%が死滅した世界
生き残った子は、超能力を発動し
軍に捕らわれて収容される
そこから主人公の女の子が脱走して物語は始まる

超能力がちと地味なのと、種類が固定され…

>>続きを読む

想像通りのストーリー、展開でまぁこういうの観たい時だったから、ストレスは感じなかったけど特段面白いものでもなかった。
カラーによってやれることが違うてのはいいけど、色々能力の幅あるとかじゃないのはち…

>>続きを読む
始まり方勢いがあっていい
xmenと設定似てるけど結構違う感じ!
ひらね

ひらねの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

SFアクションとして見るとちょっと戦闘シーンがあまりなくビジュアル的にも物足りなく拍子抜けですね。
所謂SFジュブナイルでしょうか。
でもわかりやすいストーリーで面白く観ることが出来ました。
他の方…

>>続きを読む

未知のウイルスにより超能力を使えるようになった子供達。隔離施設にまとめて収容されたが、何人かはなんとか脱走。
脱走した子供達の敵は、全ての大人となります。

内容的に〈能力者と無能力者の戦い〉になっ…

>>続きを読む
yekaterina

yekaterinaの感想・評価

3.5

アメリカ映画に多い超能力・ミュータント映画。

続きがありそうな感じで終わったけれど、興行成績も評価も悪かったようなので、難しいんだろうな。

主人公を演じるアマンドラ・ステンバーグは、「ハンガーゲ…

>>続きを読む
人類が大量に死ぬ現象が起きた。それは何らかの超能力を持ち始めた事にあった。収容施設からの逃亡劇が始まる…

あなたにおすすめの記事