失踪や誘拐の映画というと、誘拐犯が個性的だったり交渉劇が巧みだったりというのが常。でも、それをいい意味で裏切ってくれた映画。民主主義や自分達の権利についても考えさせるような教科書的な映画だと思います…
>>続きを読む1973年チリでのクーデター
アメリカ人の青年チャーリーが行方不明
実話だと言う。
戒厳令が敷かれた街中を逃げ惑う人達
連行され集められて連れていかれ鳴る銃声
死体で埋め尽くされた部屋、川を流れて…
ジャック・レモンさんとシシー・スペイセクさんの演技に息をのむし、苦しみや悲しみ、葛藤がひしひしと伝わってきた。これで架空の話だったらどんなに良かっただろう、実話を基にしてるのが心底恐ろしい。
チャー…
半世紀前のこれが実話ベースなことがしんどいし恐ろしく、ましてや他人事と思えるような現在の世の中でもない。
ジャック・レモンのシリアス作品ってグッと来すぎるのよね。生誕100年、まだまだ見ていない作品…
国家と国民。
国民あっての国家だけど実際のところそこまで思ってくれないのかも?
大のためなら小は所詮…何事も首を突っ込むからには命懸けか。
ようやく鑑賞、重いネ。
フォロワーさんのレヴューにもあ…
チリはクーデターによる戒厳令で、不安定な状態が続いていた。チリ国内に滞在している息子が失踪したことを知り、父親のホーマン(ジャック・レモン)はニューヨークから現地へ足を運ぶ。ホーマンが領事館に掛け合…
>>続きを読む忠実に映画化しているらしい。
これは怖いなー。でもまだこんな国がありそう……。
義理の父・娘(息子の嫁)の関係が、仲良すぎていいなと思った。
最後、うっすら感動すらする。それはこの俳優さんたちだか…
© 1982 Universal City Studios, Inc. All Rights Reserved.