ハンティング・ナンバー1の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ハンティング・ナンバー1』に投稿された感想・評価

ぼん

ぼんの感想・評価

3.8
アル中の主人公は田舎町で狩祭りに狩られる側として参加することになり。。。

砂漠とテキーラとバイオレンス。見たことないけどどここで見た気がする、よくあるハントものだけど、カラッとしたところが新鮮で候。

ウヒョー!最高のクソ映画だったぜ!テキーラ!ワッハッハッハッハ!

保安官の孫がやってたテレビゲームが安過ぎて笑う
"古くからある小さい町"感が良い
デスゲーム系だから、殺される予定の奴らと、殺すつ…

>>続きを読む
Risa

Risaの感想・評価

1.5
このタイプは
集団の狂気性があって成立すると思うんだけど
薄すぎた
Javier

Javierの感想・評価

2.6

残念なヒューマンハンティングの映画。

さっそくDisるが、『SAW』とか『ホステル』とか『パージ』を連想させるが、内容は薄っぺらい。

元軍人、メキシコにいる子供?はキーワードのようでそうでも無く…

>>続きを読む
あま

あまの感想・評価

2.0
よくある人狩りモノ。
戦闘はカットの繋ぎが悪く見応えなし。
ばく

ばくの感想・評価

2.5
人狩りもの。
面白くないわけではないのだけど微妙な間があって疲れた。

酒は怖い
貧乏な感じの汚い人らが殺し合うけどなんの面白みもなくて眠たかった
忘れて再視聴しないためのメモ

クズ人間同士が殺し合うマンハンティングサバイバル


頭の悪そうなタイトルが気になって鑑賞

マンハンティングの街に踏み込んでしまった主人公に住民が襲ってくるって話

住民っていっても6人くらいで、…

>>続きを読む
村人側がもうちょっと振り切れてたら面白かったんじゃない?
単なる田舎者の悲哀の暇つぶしってのも説得力が足りてない。
真砂

真砂の感想・評価

3.0
なかなかトンデモないシチュエーション。ややおバカ的雰囲気もあって、狩られつつの反撃がある意味爽快。難民の声がラストに繋がる。ちょっと残念なエンディング。

あなたにおすすめの記事