交渉人のネタバレレビュー・内容・結末

『交渉人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あっという間に観終わってしまった…!好きなポイントが多すぎて!!

好きすぎて悶えたところ
・主人公が悪いやつ(ケヴィン・スペイシー)と交渉する映画だろうなーと思ったら立てこもる側で度肝抜かれた、ま…

>>続きを読む
どうしてもケヴィンスペイシーが犯人ぽく見えてしまう洗脳。
プロは交渉術もあるが、人の嘘やおかしな言動が鋭く分かるようになるのかなと思った。

すご腕交渉人が無実の罪を晴らすために立てこもる
彼が指名した交渉人との駆け引きが良い

汚職警官を捕まえるのが目的
相棒の無念を晴らすというのも題材

警察のやり方がわかっているため手を打ちながら立…

>>続きを読む
交渉人と交渉人による交渉人のための交渉

「ニーバウムの家よ」って
ゲボった女人質さんさぁ.....

ケビンスペイシーがカッコ良すぎんだわ

相棒殺しの濡れ衣を着せられてしまった凄腕の交渉人ダニーが事件の真相を明らかにするため人質をとり立てこもり、交渉人クリスと頭脳戦を繰り広げていく話。

タイトルからして地味で退屈そうな印象を受けていた…

>>続きを読む
ファーリーが交渉中に常にダニーにダメ出し食らっている様が笑えたが、耳が痛くなるような感じもした。
最後の場面は、クリスのほうが一枚上手だった。
ずっとハラハラ
サミュエルジャクソンの目力

ツッコミ所満載だったけど、テンポが良くて面白かった。
ベックって結局は関与してなかった側なの?もともとローマンのことが嫌いだっただけ?もしそうなら、プロとしておかしい。デヴィッドモース、グリーンマイ…

>>続きを読む

・すごい!中だるみせず駆け抜けるサスペンス。謎とき自体は途中で霧散したが、それぞれの行動が読めないわくわく感、主役2人はもちろん人質のパーソナリティまで拾って人情者らしさもあるエンタメ作。

・緊張…

>>続きを読む

警察内部の腐敗に触れてしまった主人公が陥れられ、その無実を晴らす為に奮闘する。話の筋としてはよくあるパターンですが、重要なのはメインになる2人が「交渉人」である事とその配役です。
とにかくまくしたて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事