アンダー・ザ・ウォーターに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アンダー・ザ・ウォーター』に投稿された感想・評価

2095年、地球は海面の上昇でほとんどの動物が死に絶え、真水が無くなっていた。ルン大尉は過去に戻り、海水を真水に変える技術を手に入れようとするが…
 
タイムトラベル要素があります。
ちょっと分かり…

>>続きを読む
だね
3.0

説明足りなかったり近未来感薄かったりSFとしてはチープ感あって地味だけど、ぼーっと浸りながら見るにはいい映画だった。
時間超えるために分裂するって新しい。
主役が渡辺謙ぽい雰囲気。モノローグも寡黙で…

>>続きを読む
NYoLo
2.1

タイムトラベルを追いかけて、続いてたどり着いたのはスウェーデン作品🇸🇪

原題はQEDA
よくわかんなかったけど、意識を共有できる分身を持つことができる人のこと、だったかな。

舞台は、温暖化により…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

12モンキースやプリデスティネーションをうすーーーーくうすーーーーくつくって展開の起伏をゼロにした結果、みたいな感じ

ポスターから想像した内容と全然違った!
ディザスタームービー的なのかと思ったけど、過去を変えるとかそんな話で、とにかく眠くなった、、、

THE BRIDGEのソフィア・ヘリンが大好きだから最後まで…

>>続きを読む
YSK
2.2

2095年という未来において海面の上昇により世界のほとんどが海に沈んだ世界を舞台に、かつて「海水を真水に変える研究」をしていた科学者の存在を知り、その研究結果を手に入れるため過去へ飛び立つ…というお…

>>続きを読む
K
3.0

わりと好き

近未来のタイムトラベルなんだけど
それを派手に魅せようというより
淡々とこういうことも歴史の中で
あるかもねっていう
日常の一場面、だけどちょいと事件
くらいのテンションなのが好み

>>続きを読む
2.6

このレビューはネタバレを含みます

は…?って終わりを迎える一本。

全体的に独白で静か過ぎる。
2095年の未来、過去へ飛ぶ事が可能となっていたが、過去を変え未来を変えてしまう可能性がある為に禁じられている。
しかし海面上昇によって…

>>続きを読む

「世界は海に沈んだ。」
北欧だし、SFだし、まぁ面白いっしょって
クリップしてた作品
評価低めなので期待せずに鑑賞

パケ詐欺は否定しない!
初からこんな映像できるほど
予算あるとは思ってなかったし…

>>続きを読む
M
2.7

おいおいおいおい、
海に沈んだ地球の話はどこいった??
ジャケ写詐欺もほどほどにしろよ(笑)
分身がタイムトラベルするだけの話。
ジャケとタイトルがコレじゃなきゃそれなりに楽しかったけど、詐欺すぎて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事