志乃ちゃんは自分の名前が言えないのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

みんな演技が上手で特に沙良ちゃんの吃音、泣き方、歌を歌う時の表情、全部が良かった。私もクラスで孤立してるから菊池くんの思いもよくわかる。魔法きいたとき思わず泣いちゃった、最後はみんなで仲良くってわけ…

>>続きを読む

志乃が逃げるシーン10回くらいあるな〜、と思ってしまっていたので、最後に「私が私を追いかけてくる」と言ってくれてよかった もう大団円は無理そうでこれどうすんの、と思いながら観ちゃったけど、広げ…

>>続きを読む

吃音の演技がすごい
ついでに音痴の演技もすごい🎤

菊池くんがバンドのことを
「やっと見つけた居場所なんだ!」
って言った時の志乃ちゃんの表情と、「なんでッッッ!!」の絶叫が辛かった。やっと見つけた…

>>続きを読む

最後文化祭で、2人か、菊池も和解した3人で笑顔でバンドやってるのが見たかったなぁと。
夏休み外で練習していくにつれて、しのちゃんの声が太く強くなっているのがなんか刺さった
ちょっと前の高校生の感じ、…

>>続きを読む

めちゃくちゃ泣いた(´;ω;`)
途中誰も悪くないとゆうか3人ともの気持ちが分かるからもどかしすぎた🥺
最初うざかったけどキクチのアイス2段買ってくるとことか仲間に入れてもらえて喜んでるとことか可愛…

>>続きを読む
大団円じゃないからこそ思いを巡らせてしまう映画
恥ずかしくても逃げない、他者に依存しないでまずは自分の足で立つというメッセージを受け取った
南沙良と蒔田彩珠がすごい良かった。
菊池くんはウザキャラというよりかなんかの病気か障害を感じる。
ラストはお前歌わんのかいってなった。消化不良。
あとね、鼻水流せば熱演って訳じゃないだよ。なめんなよ。

吃音を演じるのは難しいはずなのに
自己紹介のシーンの表情がリアルで
こっちまで苦しくなった

歌は歌える、っていうギャップを表すには
もっと歌の上手い子を持ってこれたのでは?
と思ってしまったけど、…

>>続きを読む

チバユウスケがこの映画の脚本を読んで
ただで曲を使っていいと言ったとか。


ストーリーは割と普通な感じだったけど

コンプレックスを乗り越えて
自分を変えることが成長で、
それが正しいみたいな風潮…

>>続きを読む

途中まですごく良かったが、終わってみてどうもしっくりこない。最後に2人が笑顔で歌うシーンが見たかった。その後の関係はどうなったかな!最後に少し成長を見れたけど、志乃に共感しきれなかった。もちろんキク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事