バイキングってロシアの方にいたの?
知識がないと楽しめないのかも?
唯一ヴァンランドサガってマンガ知識しかなかったから理解出来てない
序盤で火をつけた車で戦うシーンが大迫力
マンガと同じで動物み…
アクション映画としてはそこそこ面白い。
ストーリーは馴染みのない地域なので、理解しきれない。
バイキングってケルト系の宗教感と思うが、馴染みのないキリスト教に触れて主人公が改宗するのが面白い。
終盤…
作業しながら観てたから理解出来なかったのか、それとも集中して観ても理解出来ない映画なのか。
キャラの心情が分かりやすい時と分からんわ!って時とに別れるしなんならいきなりシーン変わった?!ってなる時あ…
アレクサンドラ・ボルティチ目当てで観た…のはいいんだけれども、しもた。
自分がまったくひとの顔を覚えられない症候群に罹患してるのをすっかり忘れてしまっておりました。
みんな同じかっこ、同じ髪型、美…
映像は綺麗で戦闘シーンの魅せ方なんかも上手いんだけど、話の繋ぎ方が酷くてバラバラの映像をずっと見せられているよう。
感情表現もいきなりな感じで全然入り込めなかった。
この手の話が苦手なのに輪をかけ…
作品そのものについて語るより、この作品がロシアで好評だった理由のほうが興味深いです。
衣装や装飾や美術などはきっと高いクオリティで時代を再現しているのでしょう。
ロシアについて知識が乏しく広がりを…
中世ロシア史の戦国時代ものみたいな作品。重厚な時代劇で、そういうものが好きな人にはいいと思いました。装束や戦闘場面はひたすらすごい。キエフ公国?の成立とキリスト教導入の話らしいが、最後の方はかなり駆…
>>続きを読む©FILM DIRECTION ©CHANNEL ONE RUSSIA